ママ泣かなかったよ
金曜日、ツナの通院日でした。
フードを食べてくれないので手作り食をフードに混ぜる食事にしていますが内臓の数値が心配でした。
血液検査でやはり肝臓の数値、コレストロール値が悪くなっていました。
ある程度肝臓が腫れたとしてもお薬でどうにかキープしてまずは食事をとる事を優先。
薬はどうにか誤魔化して飲ませる。
そして頭が痛くなったら痛み止めを使い、老衰の様に・・・というのが理想です。
年を越せるかどうかですから・・・
・・・と言われ現実を突き付けられました。
毎回病院で話を聞くたびに泣いていた私。
今回も泣きそうになったけど泣きませんでした。
強くなった気がします。
病院で待っている間おばあちゃんから「どこが悪いの?」って聞かれて一部始終話したら泣かれちゃった💦
なんかね、前までは悲観して泣いてばかりだったけど、治療はしない元気な日々を大切にって決めてからは毎日楽しくて充実していてツナとの濃厚な時間を過ごしているの。
不思議と涙より笑みがこぼれてくる。
なんでだろう?
ツナが凄く元気だからかな?
元気にしているツナが愛おしくてたまらない。

ツナが暖かく過ごせるようにベッドを新調
もちろんランちゃんにも買ってきましたヨ。

気に入ってくれたかなー?
今のところ入ってくれません・・・( ノД`)シクシク…
フードを食べてくれないので手作り食をフードに混ぜる食事にしていますが内臓の数値が心配でした。
血液検査でやはり肝臓の数値、コレストロール値が悪くなっていました。
ある程度肝臓が腫れたとしてもお薬でどうにかキープしてまずは食事をとる事を優先。
薬はどうにか誤魔化して飲ませる。
そして頭が痛くなったら痛み止めを使い、老衰の様に・・・というのが理想です。
年を越せるかどうかですから・・・
・・・と言われ現実を突き付けられました。
毎回病院で話を聞くたびに泣いていた私。
今回も泣きそうになったけど泣きませんでした。
強くなった気がします。
病院で待っている間おばあちゃんから「どこが悪いの?」って聞かれて一部始終話したら泣かれちゃった💦
なんかね、前までは悲観して泣いてばかりだったけど、治療はしない元気な日々を大切にって決めてからは毎日楽しくて充実していてツナとの濃厚な時間を過ごしているの。
不思議と涙より笑みがこぼれてくる。
なんでだろう?
ツナが凄く元気だからかな?
元気にしているツナが愛おしくてたまらない。

ツナが暖かく過ごせるようにベッドを新調

もちろんランちゃんにも買ってきましたヨ。

気に入ってくれたかなー?
今のところ入ってくれません・・・( ノД`)シクシク…
スポンサーサイト