fc2ブログ

家族の想い

昨日かかりつけ医に相談をしに行きました。
抗がん剤を使用するかの相談です。

このガンに一番効果がありそうなのは
カルボプラチン

ただ、ツナは内臓にダメージがあるので半日がかりの点滴になりそうです。
それを聞いた時思いました。

大切な余命。一日をどう過ごすか。
今はとても元気。
少しの余命を延ばす為一日を点滴で嫌な思いをし、わざわざ具合を悪くすることはないではないか?

余命宣告されても抗がん剤などで1年以上生きている仔もいます。
先生に確認をとると、ツナは頭に出来た悪性腫瘍。他の仔とは違い、期待は出来ないと・・・
やはり年を越えられるかが勝負らしい・・・

ツナ5


こんなに元気なのにとても信じられない。
病院の先生方が私を騙しているのではないか?
そんな風に思ってしまいます。

他の抗がん剤も熱が出たり、血尿が出たり・・・
使用してみないと副作用が出るかわからないと・・・

家族で何回も話して泣いて・・・
決めたのはツナが痛くない事。辛くない事。楽しく過ごせる事。

抗がん剤使用はやめました。
以前から飲んでいるパラディアと抗腫瘍サプリはこのまま服用を続けていきます。

そして沢山遊んで、一緒に寝て、、笑って時を過ごそうと思います。
応援してくれている方ありがとうございます。

強くなります!



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

決心されたのですね。
とても悩んだうえでの結論だと思います。
たぶん、どの選択をしても後悔はしてしまうでしょうが、延命よりも、生きている今を大切にしてあげるのが一番と私も思います。

一日一日を大切にね。

色々な葛藤があり、苦渋の選択だったとお察しします。
さくら子さんとご家族の皆さんが、ツナくんの幸せを第一に考えての決断だから、これからもできる限り楽しく笑顔で過ごしてほしいと思います。
ツナくん、お会いする日を楽しみにしているからね!

No title

さくら子さんは頑張って決断してきたんですから十分強いですよ。
今まで通りのやさしいさくら子さんがツナ君は大好きだと思います。

ツナ君の大好きなファミリーの決断
きっと信頼し感謝してると思います。

笑顔がつづきますように。

わんこは話すことができないから、治療の選択は家族が決めなくてはいけなくて。たくさんの葛藤があったと思います。
でも愛する我が子のためにいっぱい考えて泣いて出した答えに間違いはないです。
私も同じ選択をすると思います。
ツナさんのかわいい笑顔は宝物ですね。
ずっと応援しています。

No title

ラッテさんへ

ありがとうございます。
パパさんと話している時「どうしたいと思うの?」って聞かれた時だだっこの様に「治ってもらいたい」って泣いてしまいました。
一度わがままを言えたのでママとしてしっかりツナを支えて一日一日を大切に生きられそうです。

ナナmamaさんへ

オフ会をセッティングしてくれてありがとう^^
ツナが元気なうちに皆に会ってパワーをもらいたかったので嬉しかったです^^
楽しみにしています♪

こみみちゃんママへ

泣き虫で決断がグラグ゜ラ揺らぐダメなママなのです。
周りに支えられながらしっかりしたママになりたいと思います。
支えてください。
ありがとう^^笑顔のツナをいっぱいお届けしますね。

ヒナママさんへ

前回も悩んでいる時にコメント頂きありがとうございます。
凄く励みになるし勇気をもらいます。
これから辛い事も楽しい事もブログに書いていきます。
ツナの事たくさんの人に知ってもらいたい。
ツナの可愛さをお届けしたい!と思っています。
ありがとうございます^^


プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR