fc2ブログ

最後にしたい大学病院

昨日ツナの術後の検診へ行ってきました。

血液検査の結果は

BUN (腎臓) 77  正常値 9.2~29.2
LIPA(膵臓) 445  正常値 ~160
CRP(炎症) 0.35  正常値 ~0.7

腎臓とすい臓の数値は高いけど、これは蛋白漏出腎症と慢性膵炎を持っているので術前の数値になります。

神経の検査は術前に比べてほぼ正常値。
やはり腫瘍に押されて神経に異常をもっていたんですね。

総合すると術後の経過はかなり良好

この病気は再発率が50%近いんです。
再発しない様にするには放射線治療くらいしかない。
しかも効くのか効かないのかはっきり言えないらしい。

放射線治療のデメリットは・・・

毎回全身麻酔をかけるので持病をもっているツナの内臓に負担をかける。
場所的に外耳炎と白内障になってしまう。
すぐになる訳ではないが将来的に脳に障害が起こる可能性がある。
皮膚が傷んで毛が生えない。

と言われました。
効くか判らないものにこれだけのリスクはかけられない。
家族全員一致で放射線治療はしない方向にしました。

定期的に検査もむすることなく異常を感じたら再診と言う事で大学病院は終了となりました。
昨日で最後にしたいものです。

さて、ツナの体調も良くなって5月20日のヨーキーフェスに行ける事になりました
一度は諦めたイベント。
とても楽しみです♪

ただ、炎天下が心配なところ。
まだ毛が生えていないので直撃したら・・・・
そんな時こんなものみつけちゃった

ワンコ帽子

ツナ40


可愛い


ランちゃんにも被せてみたよ

ラン34


ん~キャディーさんに見える(笑)

本当はネットで可愛いサンバイザーを見つけてオーダーしているの。
凄く人気で順番待ち。間に合わず・・・💦
そんな時にペットショップでみつけました。
とりあえず準備OKね!

ツナの体調に気を付けながら楽しみたいと思います♪



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ツナ君術後良好。嬉しいです。

20日会いましょう。楽しみにしています。
天気予報ではそんなに暑くならないみたい!

ツナくん、順調に回復していて本当に良かったですね!
色々心配は尽きないかもしれないけど、大手術を乗り越えられたことが素晴らしい٩(^‿^)۶
帽子、二人ともよく似合ってますね♪
ヨーキーフェスでお会いするの楽しみです(^o^)

No title

和ちゃんママへ

明日はヨーキーフェス楽しみですね♪
天気も気温も丁度いいみたいだし最高ですね♪
大勢の人の中で逢えるかな?
それもまた楽しみです♪

ナナmamaさんへ

ツナはビックリするほど順調です!
凄い仔だと思います!
明日は朝から参加するつもり。
楽しみですね♪

No title

気を付けて
楽しんできてね^^
人と同じように紫外線は目にもよくないのね

近かったら 行ってみたかったわ~

No title

こんにちは~
本当 最後になるといいですね
素敵な 帽子ですね♪
私も帽子買いましたが
ことらの方が全然しっかりしていて 
可愛いですね♪
インスタでは楽しかったとありましたが
フェスは どうでしたか?
良いお天気で 清々しい感じが伝わって来ていましたが・・
沢山の お友達等にも会えたんでしょうね
あ~ 行きたかった~

No title

springさんへ

遅かった💦
気温が低いからナメてました。
腕顔真っ赤です_| ̄|○
ワンコ大丈夫だったのかな。。。

オカピさんへ

来れなくて残念でしたね。。
来年も有りそうなので期待しましょう。
その前に逢いましょうね!


プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR