fc2ブログ

津久井湖へGO!

やっとやっと雨がやんでやる事はいっぱい残っていますが、私が選んだ貴重な晴れ間はツナとランとのお出かけでした
津久井湖へGO

最初についた津久井湖城山公園水の苑地の花は長く続く雨で全滅
道も悪く散歩にも適さないと言う事で早々に撤退。

山の上に展望台があると言う事で向かってみました。
展望台の近くまでは車でGO
1時間も歩けば山道を登る事が出来るみたいだけどカートも使えない急な山道だったので・・・💦

どんなところか分からないけど駐車場待ちがあるくらいだから、さぞかし良い場所だろうとワクワク
マップで見ると歩いて20分程で展望台へ

風景

山の中を歩きやすいように整備されていてツナもランも絶好調に歩きます。
でもね、何回もくねくね折り返して上っても一向にたどり着かない。
20分ではムリムリ

とうとう疲れて歩かなくなりましたヨ。

ツナとラン33

日差しも強くなってきて暑い暑い💦
お犬様状態で展望台へ向かいます。

ツナとラン36

まさかの何もないと言うおち。
見晴らしはいいけどね・・・💦

ツナとラン34

ちょっとしたハイキングと思えばいいかっ!

かなり歩いて汗びっしょり。明日が怖いです~💦

丁度お昼になったので下調べしておいたドッグカフェでランチにしました~

お店はプレイフルドッグ予約なしで突撃

ランチは仲良く同じものをチョイス

ランチ4

ひゃ~痛恨のミス💦
私は茄子が食べられないのですよ~
茄子は美味しそうと思うのですが、何故か食べると気持ち悪くなるの。
何でだろう?
幼少の頃にトラウマでもあるのかな?

茄子はパパさんに全部あげてカレーを頂きました。
美味しかったですよ~

食べながらドッグランを観察。

ドッグラン

プールもあって楽しそうに遊んでいたワン
大型犬がプールの中で粗相してしまう場面も!
きっと気持ち良かったのね。
プールの水は抜いて入れ替えていました(笑)

大きいわんちゃんが多くハードな遊びで盛り上がっていたので見学だけで中には入りませんでした~
貸切も出来るみたいなので遊ばせてみたいなぁ~
でも10人くらいは集めないともったいないよね。
何か機会があったら遊ばせたいと思ったドッグランでした~

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

近くにこんなステキなところがあるのね!
機会があれば、ぜひ貸切で遊ばせましょー!!(^O^)

ホントに雨ばっかりで、先日の日曜日はやっと晴れましたね。今週末また雨??
津久井湖城山公園って、前に待ち合わせした公園でしたっけ!?
ツナくん、ランちゃん、カートに嬉しそうに乗っていて、微笑ましい~♪
これから涼しくなるでしょうから、お散歩たくさん行かなきゃねっ(*^^*)

No title

匿名希望さんへ
きっと私の知っている人ですよね(笑)
プールは寒くなると入れないよね~
意外と海や川が好きなツナがプールにくらいつくか見てみたいんです!
早めに行きたいな^^

ナナmamaさんへ
そうですよ~!
たしかゴールデンウィークくらいでしたよね?
あの時は新緑が素敵だったので期待してたけど残念でした。
今度は紅葉の時期に行こうと思っています。
ナナちゃんも一緒にお散歩しましょうね^^

No title

ツナくん目力もあって
元気そうね
よかったね!

No title

一番目の匿名希望さんはわたし(^_^;
名前書き忘れたら「匿名希望」になるのね(笑)

で、5番目の匿名希望さんはspringさんではないかと推察。
当たっているかなー?

No title

匿名希望さんへ

ツナ元気ですよ~
色々病気をもっているけど普段は忘れてしまうほど元気です!
ツナの生命力はすごいと思います!

ラッテさんへ

やっぱり!私の予想は当たってました(笑)
ラッテさんの推理は当たるかな?自白を待ちましょう(笑)

No title

名前を入れないとUPならないのね~
変わったの?
私 9/24 20:24

( m )ゲタゲタ🎶

ラッテさん大当たり~
プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR