fc2ブログ

ランちゃんP~

土曜の夜からランちゃんのお腹の調子が悪くなり、朝まで30分~1時間おきにPP~
酷い下痢でした。

朝一で病院へ
嘔吐はなく食欲も有る。

原因はわからず、点滴をうち、痛み止めの注射をうって、お薬をいただき家に帰りました。

夜は私もランもほぼ寝ていないのでお薬を飲ませてお昼寝
お昼寝から起きるとランちゃんも気分がよさそう^^

お腹まるだしになってお腹痛くはなくなったんだろうね^^

部屋

部屋中うんPだらけでトイレやマット沢山洗いました。
今や部屋はこんな状態💦

一晩中うんPと戦っていたのだけどツナは目を開けるだけで動かなかった。
眠くて起き上がれなかったみたい(笑)

一度だけランちゃんがツナの寝てる目の前に来てうんPしたの。
何故わざわざ目の前に行くかなぁ・・・

その時ばかりはツナ慌てて逃げたよ(笑)

ツナとラン1

クンクン・・・
なんか臭いますよ~

おしり

ランちゃんお腹の調子が悪い時はいつも足の毛ゆってます。
おさげみたいで可愛いでしょ(笑)

なんだか調子が悪いのが続いている我が家ですが、沢山寝て、沢山食べて元気もりもり我が家に戻れるように頑張りますね
スポンサーサイト



ツナの頭の傷口その後

金曜日、大学病院での診察日でした。
その前に水曜と木曜に連続出血がありました。

ツナ7

一度経験しているのでもう慌てない。
出血はすぐにおさまりました。

手術してから2ヶ月経ち傷口が完治しない。
モヤモヤしていてセカンドオピニオン受けた方がいいのでは?とか色々考えました。
ネットでも色々調べました。

傷口から白い(半透明?)の糸らしきものを発見し明確にみたいので虫メガネを買ってきました。
やっぱり糸の玉止めの様に見える。
糸だとしたら中の糸(外の糸は黒かった)
今まではカサブタがあってわからなかったけど糸が明確に見えてきた。

この疑問点を大学病院にぶつけてみた。
結果・・・中の糸が出てきていました_| ̄|○

「そういうことはまれにある事」
そう言われてしまったら何も言えない・・・

出てきている糸を抜糸し、改善がみられなかったのでステロイド投与となりました。
中の糸に過剰反応して炎症を起こしている。
ステロイドで免疫を下げる
炎症が治ればOK

改善が見られなければ中の糸を取る手術をする

とりあえずステロイドを飲む事にしました。
すい炎があって心配だけれど少量なので大丈夫だそう。

病院内でツナの悲鳴が響き今日は一段とすごいなと思っていたら・・・

ツナ8

こんなになって帰ってきました(´;ω;`)
衛生上剃られました。
出ていた糸の抜糸
などなどでかなり痛かったのではと・・・・

ステロイドで良くなるといいのだけど・・・
早く完治して欲しいな。

ぷちオフ会 ―ドッグラン編―

昨日の続きー
カフェを後にして向かった先はドッグインク

梅雨時期なのでナナmamaさんが室内ドッグランを予約してくれました。

オフ会6

オフ会7

ツナはワンコラなのでドッグランでもリードつき。
他の仔は自由に走り回ります~

ドッグランにおトイレを用意してくれていて皆上手にそこでチッチするの~
こみみちゃんが間違えて水飲み場でチッチしちゃったのは内緒ね(笑)

うちの仔はこういう場所ではしないから心配で・・・
結局、家に着くまでしませんでした💦

水分補給にと持参したキュウリを皆にあげると、のあちゃんが私をストーカー(笑)
キュウリおばさんとインプットしちゃったのね^^;

ツナとララちゃんは昔からワンコラワンコラ~
でもね、ララちゃんツナとの距離を保ってワンコラ
それ以上近づかない。

ツナのリードとったらどうなるのかなと興味があったけど、もしも女の仔を怪我させちゃったら責任問題
ララちゃんをお嫁さんに貰えないので~(笑)

のあちゃんのコートを撮りたいってパパさんが逢う前から言っていたの。
でものあちゃん洋服着てたー!
「パパさんがのあちゃんのコート撮りたいって言ってたよ。今日は洋服着てるから残念だね。」
ってのあちゃんママに言ったらー

ぬ、ぬ、脱いでいるΣ(・ω・ノ)ノ!
早っ!ブラッシングしてる!(笑)

直ぐにパパさんにその事を伝えると撮影会が始まりました!

のあちゃん

のあちゃん 

ななちゃん

ななちゃん

ややちゃん

ややちゃん

こみみちゃん

こみみちゃん

なごみちゃん

なごみちゃん

ナナくん

ナナくん

ララちゃん

ララちゃん

ラン

ラン

そして集合写真は全員揃う事が出来ず・・・・

オフ会3

オフ会4

オフ会5

集合写真って難しいね💦

ドッグランでメンバーズカード作ったよ!

オフ会8

ななやや・・・って(笑)

これはまたおいでって事だね(笑)

また行きますね^^


ぷちオフ会 ―カフェ編―

日曜日、ツナの快気祝いと言う事で cafe imagine さんでプチオフ会でした。

駐車場はなく多摩川の河川敷にある二子玉川緑地運動場を利用するのですが、行き方が複雑💦
ナナmamaさんが事前に詳細を教えてくれていたので変なところでハマる事なく行く事が出来ました。

迷子になるのかドキドキしながらやっとお店に着き、ツナがワンコラするので端っこの席を選択したの💦
それが逆効果・・・💦
端っこの席は鏡壁になっていて自分の写る姿にワンコラ・・・
アホタレ_| ̄|○

鏡に映らない様に背を向けて・・・油断をするとワンコラ
でもまぁ、元気な証拠かなー

ツナの元気な姿を見て皆喜んでくれました

オフ会1

オフ会2

カフェでのララちゃんの写真がなかった💦
抱っこしていたからかな?ごめんね~

ツナが鏡にワンコラするとララちゃんも反応しちゃってワンコラ・・
こんな調子だったからずっと抱っこだったのね💦
ごめんなさい~

お店は貸切で小さいけど可愛くて美味しかったの。
ナナmamaさんが見つけてくれた思い出のお店になりました。
ありがとう^^

h.gif

楽しかったオフ会はまだまだ続きますよ~

紫陽花 芹沢公園

カフェを満喫した後は紫陽花を見に芹沢公園へ

外は凄く暑くかったので公園へは4時過ぎに到着したのですが・・・
まだ暑い💦

去年、白爪草で撮影した場所今年もチャレンジ。
ちょっと遅かった様で少し枯れていました・・

ツナとラン4

でも可愛いのが撮れちゃった^^

ツナとラン3

ランちゃんがチュってしている見たいでしょ
におい嗅いでいるだけだけどね~💦

この場所は暑かったけど散歩道は木陰で涼しい。
夏に散歩するのは良いところ

芹沢公園

いつの間にかパパさんが撮っていました^^;
いつもワンコしか撮っていないからこういう画も思い出になっていいね!

ツナとラン7

紫陽花までもう少し。
でも喉が渇く~
少し休憩しました。
ワンコたちもゴクゴクお水を飲んだよー

やっとついた紫陽花は満開で綺麗でした^^

ツナとラン8

ツナとラン6

ツナとラン5

もう紫陽花も終わっちゃうね。
次は向日葵かなー
楽しみです♪

リフレッシュしてきました!

ここ2週間、大学病院→かかりつけの病院 を繰り返し通院し分かった事。

ツナの頭からの出血は膿である。
中の糸が体に合わず炎症を起こしているのかわからないけど薬で炎症は治まってきている。
このままお薬で様子をみる。酷く腫れたりするようなら縫い直し。

その様な結果になりました。
再発しているんではないか?
MRIをとった方がいいのでは?
かかりつけの病院で言われました。
大学病院との板挟みになり、MRIは撮らないと決めました。
放射線治療も白内障や中耳炎になるのでやめました。

何が何でも延命すると言う気持ちはなく、後の犬生ツナが幸せに暮らせる事を選択をします。
治療の選択、お薬の選択、先生の言われるがままではなく自分で考え選択します。
もちろん病院も選択する事の1つです。

何だか肉体的にも精神的にもきつかった2週間・・・
リフレッシュする為に家族でドックカフェ 『RIB's TABLE うしすけ』へ行ってきました。

うしすけって焼肉屋さんのイメージだけどスペアリブのお店です。

うしすけ

店内はソファーがあり落ち着いた雰囲気

ラン2

メニューは高いページ開いていますが、もっとお手頃価格ありますよ!
もちろん我が家はお手頃価格(笑)

スペアリブ

美味しかったよ~

ツナとラン2

ツナとランもガン見です(笑)
我が家は食べられないけどワンコご飯もあって美味しそう^^
頼んだ方はワンコ写真がHPに載るらしいです~
横目で写真撮影とワンコご飯を盗み見しました(笑)

ツナ6

楽しい感じ伝わってくるかな♪
とてもリフレッシュできました。

ツナ5

ラン3

オシャレな店内でゆっくりしたかったけどもう一つの目的地まで行かなければならなかったので後にしましたー
その話は次へつづくー


カサブタがはがれた!

日曜日かかりつけの病院へ行ってきました。
ツナは蛋白漏出性腎症と慢性膵炎を持っているので月1で検査とお薬をもらいに通っています。
もうすぐお薬がなくなるので頭の事とは別に通院です。

朝一で並び一番をゲットしたのですが・・・
急患の仔が入ってしまい・・・
それは仕方ありません。救急の仔の方が大変ですから。

院長先生は付きっきりになるので時間が読めないので今回は他の先生に検査を進めてもらい後日お話を聞きに来る形にする事にしました。

ツナが戻ってきてビックリ。
「ツナちゃん検査の時暴れてカサブタ取れちゃいました」
えーーーーーーーー
大学病院ではカサブタに触らないで、取らないでって言われていたので・・・

ツナ4

記録の為画像に残しておきます。


頭のカサブタの話はしておいたのですが・・・・
ツナの検査は仰向けになって採尿、副腎のエコー検査があります。
その時に頭スリスリして取れちゃったのでしょう。

検査の時期をずらせば良かった💦
大失敗です・・・・

本人は痛がる様子もなく血も出てきていない。
カサブタは横にずれてまだくっついている。

抗生剤を飲んでいるのでばい菌の侵入は大丈夫だそうです。
大学病院の受診までこのままでいいそうです。

そんな事をしているうちに緊急の仔の処置が終わり院長先生とお話が出来るようになりました。
大学病院でのやり取りを説明して質問しました。

傷口からの出血は膿で、それは何故出たのかというと

①ばい菌によるもの
②中の糸に体が反応して炎症したもの

まず抗生剤で様子を見て、それでも変わらなそうなら中の糸をとる手術をする
と言う大学病院の展開なのではないか。
1ヶ月以上経ってから反応が出るのはおかしくないかと言う質問には「あり得る事」との回答。

かかりつけの先生と大学病院での話が同じでやっと納得が出来ました。

本人も挙動不審な動きも少なくなり落ち着いてきました。
膿が出てすっきりしたのかな?

ツナとラン

次から次へと色んな事が起こるけど、すごく手がかかるけど『可愛いわが仔
頑張っちゃいますよーーー


頭から出血

ツナが手術してから44日。
順調に回復していると思っていた。

水曜日ツナの様子がおかしい。
挙動不審。
飼い主にしかわからないいつもと違う様子。
ご飯も完食、チッチとうんPも問題なし。
なんとなく手術で縫った後がもりあがっている気がする。
元々縫い目が盛り上がっていて5/16の術後検診の時この盛り上がりはいずれ綺麗になりますか?と質問し時間が経てば元に戻るって説明を受けていた場所。

ツナ34

まだ抜糸前、頭先端が膨らんでいるのわかりますか?

木曜日やっぱり様子がおかしい。
少し肌寒かったのでお昼寝する時布団にツナがもぐった。
異常なほど掛布団を中から舐めている。
「何やってるのー」と私が掛布団を剥がすとツナの頭から血が出ていた。

びっくりして抱き上げウロウロ。
「落ち着け私。落ち着け私。」と自分に声をかけてまず病院に連絡しないと思い手術をした大学病院へ連絡。
しかし今手術中と言う事で明日15時に来てくださいとの事・・・・

血が出ているのに?明日まで待っていいの?
次にかかりつけの病院へ電話をし経緯を説明。
不運な事に休診日で院長先生はいなく他の先生に診てもらいました。

結局かかりつけの病院でも何も処置が出来ず大学病院の受診を待つ事に・・・

ツナ3

落ち着いてから記録の為写真を撮ったので血は少しうっすらです。

そして昨日大学病院で診てもらいました。
結果納得のいかない「膿が出た」と言う事。

何故膿が出るのか?
中の糸は時間が経てば溶ける糸。
その意図に拒絶反応?したのかも知れない。

頭のてっぺんの盛り上がりはカサブタ。
このカサブタをとって培養にかければ何かわかる。
でもカサブタをとったら傷の開き具合によっては縫わないといけないし大事になる。
抗生剤を飲んで様子を見ましょうと言われました。

なんか納得が出来ずに話を聞いていると・・・

「前にもお話したと思いますがツナちゃんの足の踏ん張りがきかないのは・・・」
先天性の『キアリ奇形に伴う脊髄空洞症』のせいです。

とお話が進み・・・・
「え?ちょっと待ってください。何も聞いてませんが?」
「以前話したと思うけど」

もう、ここからは頭に血が上って話は頭に入ってきません。(パパさんは落ち着いて聞いています💦)
この病気はMRIを撮らないと発覚しない病気。
ツナは手術の麻酔の時間を利用してMRIを撮りました。
それから教授には会えず。会えたのは1か月後の術後検診の日。
この日は娘も一緒で話をきいていた。
娘もきいていないと言う。私の記憶違いではない。

言った言わないで揉めても仕方がないのでそれ以上は何も言わなかった。
こんな大事な事・・・
今回の受診がなければ耳に入ってなかったなんて・・・

大学病院は設備も整っていて腕の良い先生もいて良い病院です。
ツナも手術が成功し命を助けて頂きました。

でも術前術後のフォローが・・・
私が求め過ぎなのでしょうか?

今日もツナの挙動不審な動きはあります。
喋れたら何なのか分かるのにね。


プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR