江の島ウインターチューリップ
先日江の島に遊びに行ってきました。
冬の江の島って初めてかも!
目的はウインターチューリップを見る事!
あまり下調べをせず行ってしまいました💦
江の島の頂上にある。上るのに階段ばかりなのは知っていたので、エスカレーターがあるから大丈夫と・・・💦
エスカレーターは赤い鳥居の横。鳥居までは坂道なのでカートで向かいました。
子供が小さい頃ベビーカーでエスカレーター上り下り(大人2人いる時)をしていた記憶があったので大丈夫かと・・・
ダメでした
よく考えたら危ないものね。当たり前だよね~
カートは折りたたんで運ぶ。
ワンコはバックイン。
が規則でした。
どーしよう💦
キャリーバッグは1つしか持ってきていない。2頭入るか試みたけどムリでした。
キャリーバックにツナを入れて、リュックにランを入れてどうにかエレベーターへ
パパさんはカートと荷物で両手がいっぱい。
私がリュックを前に背負ってバックを持ちました。
かなりコッケイな姿
写真撮っておけば良かったわ💦
頂上に着くとカートを開いて庭園?に入場しようとしたら一言言われました。
「犬は降ろさないでください。カートの場合顔は出ていてもいいけど手は出さないで」
ツナはカートの時箱乗り状態で良く手が出ます。
ツナの手が出ない様に注意しながら入場💦
やっとついた先にはチューリップ

綺麗だけど思っていたのと違う・・・
プランター栽培でした。
頂上は何故か暖かく、ちょっと暑かったくらい。
人も多く中々写真が思う様に撮れない。
そんな中頑張りました。

早速手が出ているし・・・💦




ツナとランも疲れたのでカフェで休憩。
同じエリアなのにカフェの方が涼しい。
冬なのに涼しいっておかしいよね。
水をよく飲みました。
やっぱりワンコも暑かったんだね。
パパさんがまだ撮り足らなそうだったので15分だけ(笑)撮りに行ってきていいよとカフェで待つことに。
ちゃんと15分で帰ってきました(笑)
そして帰り・・・・
徒歩で下るしかなく、カートにランを乗せて階段を下るパパさんは大変そうでした。
一歩一歩確認しながら。
私はツナをバックインして下りましたヨ。
どこへ行くにもワンコ連れなら下調べを念入りにしなくてはいけませんね。
教訓になりました。
冬の江の島って初めてかも!
目的はウインターチューリップを見る事!
あまり下調べをせず行ってしまいました💦
江の島の頂上にある。上るのに階段ばかりなのは知っていたので、エスカレーターがあるから大丈夫と・・・💦
エスカレーターは赤い鳥居の横。鳥居までは坂道なのでカートで向かいました。
子供が小さい頃ベビーカーでエスカレーター上り下り(大人2人いる時)をしていた記憶があったので大丈夫かと・・・
ダメでした

よく考えたら危ないものね。当たり前だよね~
カートは折りたたんで運ぶ。
ワンコはバックイン。
が規則でした。
どーしよう💦
キャリーバッグは1つしか持ってきていない。2頭入るか試みたけどムリでした。
キャリーバックにツナを入れて、リュックにランを入れてどうにかエレベーターへ
パパさんはカートと荷物で両手がいっぱい。
私がリュックを前に背負ってバックを持ちました。
かなりコッケイな姿
写真撮っておけば良かったわ💦
頂上に着くとカートを開いて庭園?に入場しようとしたら一言言われました。
「犬は降ろさないでください。カートの場合顔は出ていてもいいけど手は出さないで」
ツナはカートの時箱乗り状態で良く手が出ます。
ツナの手が出ない様に注意しながら入場💦
やっとついた先にはチューリップ

綺麗だけど思っていたのと違う・・・
プランター栽培でした。
頂上は何故か暖かく、ちょっと暑かったくらい。
人も多く中々写真が思う様に撮れない。
そんな中頑張りました。

早速手が出ているし・・・💦




ツナとランも疲れたのでカフェで休憩。
同じエリアなのにカフェの方が涼しい。
冬なのに涼しいっておかしいよね。
水をよく飲みました。
やっぱりワンコも暑かったんだね。
パパさんがまだ撮り足らなそうだったので15分だけ(笑)撮りに行ってきていいよとカフェで待つことに。
ちゃんと15分で帰ってきました(笑)
そして帰り・・・・
徒歩で下るしかなく、カートにランを乗せて階段を下るパパさんは大変そうでした。
一歩一歩確認しながら。
私はツナをバックインして下りましたヨ。
どこへ行くにもワンコ連れなら下調べを念入りにしなくてはいけませんね。
教訓になりました。
スポンサーサイト