fc2ブログ

お薬事情

ツナが今飲んでいる薬は

蛋白露出性腎症
胆石
コルステロール
すい炎
膀胱炎
気管支拡張剤

膀胱炎と気管支拡張剤は1週間だけだけど、かなりのお薬量です。

早くすい炎を治そうとステロイドを飲んでいたら値が上昇
すい炎の数値も良くならず止めました。

どうやらすい炎は慢性になりつつあります。

蛋白露出性腎症は長く続くと腎臓にも肝臓にもダメージが・・・
色々お薬試したけどダメでした。

そして先月数値が過去最大に💦

先生からの提案でネコちゃんのお薬を試してみてみる事に。
何例かわんちゃんが効いた例があるらしい。
すがる思いで今試しています。

くすり


今まで少量の水にお薬を溶かしドックフードに混ぜるやり方で長年お薬を飲ませてきました。
ところが、GWのお泊り以降何故か食べてくれなくなったのです💦

すい炎があるのでトッピングが出来ずドッグフードをふやかして混ぜたり、シリンジ(注射器みたいなもの)で直接口に入れたりして大変。
特にシリンジは嫌がり私もツナもストレスです。
どうにか方法はないかとidローファットのウェット缶を購入。
人間でもお肉の匂い。初日はお薬が入っているのも気が付かずがっついて食べました。
割り高だけど(1缶300円)これでお互いのストレスがなくなると喜んだのもつかの間、次の日は食べるの拒否・・・

でも、手であげると食べる・・・

食べ終わるのに30分以上かかりこれでは仕事にもいけない。

朝の薬は止めた。
我が家は4回食なので仕事が終わって14時と23時の時間帯にあげる様に変更。
きっちり12時間おきじゃないけど朝は忙しくってとても無理💦

薬が入ってない時の食事も薬を警戒してか食べない。
食欲がない訳じゃないの。なんか変な知恵がついちゃったみたい。

ツナ22


お皿を平皿にしたら食べたり、ランにとられると思ったら慌てて食べたり・・・・
早くお薬がなくなる日がくればいいなぁ。
今、その事がストレスで私もお腹壊しています・・・

ランは食べるのが早いので(ツナだって若い時は早食いだったよー)食べ終わるとツナのご飯横取りします。
いつも食べる時はランはサークルの中。

ラン30

ツナが食べ終わるのをジーッと待ちます。
吠えたりもせず、ひたすら我慢。
長い時は30分以上このままです。

偉いぞランちゃん
ツナのご飯にはお薬入っているから食べちゃったら大変だものね。
ランの為でもあるのよー

どうにかこうにか食べさせている毎日です。
早くお薬がなくなる日が来るといいなー








スポンサーサイト



犬の風邪ケンネルコフ

ツナとカーペットを舐めた時とかぬいぐるみ玩具をくわえた時とか毛玉を出すような咳を時々する。
その咳が何にもしていない時にして回数が多くなってきた。
火曜日の朝寝起きに連続7回。
これはおかしい。
誤嚥性肺炎
逆くしゃみ
気管虚脱
全ての咳とは違う。経験しているからわかる。

ちょっと様子をみるのも過ったけど病院へ行ってきました。
病院では咳の説明が出来ないので動画を撮って




先生に動画を見せ、聴診器をあてると「ケンネルコフでしょう」と・・・
行く前に少しネットで調べていたから「やっぱり」と思いました。

誤嚥性肺炎が怖いので念の為レントゲンを撮ってもらいました。
肺は綺麗でした。

ケンネルコフとは人間に例えると風邪みたいなもの。
仔犬や高齢犬がかかりやすいみたい。
予防接種はうっているので(混合接種の中に含まれています)それほど酷くならないらしい。
運よく(・・? 膀胱炎の薬を飲んでいたツナ。抗生剤が同じものなのでこのまま続けて気管支拡張剤をもらってきました。

かなり初期なのでもっと症状が出てケンネルコフと確定してからお薬飲みますか?と聞かれたのだけど辛くなるの可哀想なので早めに処方してもらいました。
今日で3日目咳が出なくなりましたヨ。
人間で言うと早め早めの風邪薬と言うところでしょうか。

ケンネルコフは犬同士うつるのでランちゃんが心配。
でも若いから大丈夫かしら?
一緒に暮らしていたら仕方ないですよね。

しかし・・・ツナはやっぱり免疫下がっているんだなぁ・・・
また一つ犬の病気の知識が増えてしまった・・・💦



川辺でぼーっと

去年ツナとランを海や川に連れて行ったところツナは大喜び♪
自ら水の中に入って行って遊びました。
新たな発見
今年も暑くなってきた。そろそろ川へ遊びに行こう!と言う事で日曜日に相模川へ

ところが・・・去年と違って川遊びをしない💦
川に入れると嫌がって出てきてしまう。
あれれ(・・?
去年はあんなに喜んでいたのにー

ツナ21

ラン28

まぁ、ランちゃんは元々水は苦手。
すっかりくつろぎモードへ

ツナ20

良いお顔はしているのだけど川には入りません!と断固拒否。
川辺でゆっくりボーッとして帰りました。

わんこの気持ちがかわらない飼い主なのでありました

セミプロカメラマンの腕前

撮影会でのセミプロカメラマンの作品をみてください!
沢山の写真を撮っていただきました。


ツナ16

ラン27

ラン26

ツナとラン13

ラン24

ツナ18

ラン25

撮る人によって雰囲気が変わるんですねー
わが仔はあまり動かないので撮りがいがなかったのに沢山撮っていただきました。
ありがとうございます!
次回はモデル修行してもう少しポーズをとれるように頑張ります(笑)

モデル犬

今回で2回目になるパパさんカメラ仲間による撮影会が先週の日曜日に開催されました。
モデル犬としてツナとランも参加。
わんちゃん6匹とカメラマン20人くらい(笑)

撮影はこんな感じ

撮影会

ツナとラン、ドッグランでは動かない(;´・ω・)
それが逆に良かったのか撮りやすいって(笑)

飼い主を見つけるとすぐに追いかけてしまうので静かに身を潜め、見つかると逃げました(笑)

パパさんの作品は・・・

ツナ15

ラン23

わん4

わん2

わん1

わん3

自分の仔より他のわんちゃんの方が新鮮だわ~
とても可愛く撮れていると思います。

他のカメラマンが撮るとまた違った感じになるんですよね~
不思議です。

ランちゃんなんてお嬢様犬とか言われちゃって(笑)
正体知ったらビックリするよー
お外だとおしとやかなのです。

モデル犬ご苦労様でした💦

我が家のGW  後編

前半に連休をとってしまった私はGWの連休はもう取れません。
パパさんはカレンダー通りの連休。
行きたいところは沢山。お天気も
これは無理してでも行かなければと、仕事終わりにお出かけすることに・・・

行きたかった場所。これは4/26まで開催していた芝桜祭りをしていたところ。
お祭りは終わったけど芝桜はまだ枯れてないでしょーと言う事で行ってきました。

相模川の河川敷にありナビでは大体の場所しか案内してくれない。
近くへ行くと大凧があがっていました。

大凧

なんと!今日は大凧祭り。
話には聞いた事あったけど初めて見ました。
いやいや、今日は芝桜を見に来たのにー
河川敷を歩けば近くにあるでしょという軽い考えで行ってしまった為、大凧祭りの交通整備に巻き込まれ行きたい場所に行けない💦
一方通行になっているので迂回してと言われ迂回したら迷子に💦
どんどん場所が離れていくー

道路整備されていない砂利の道をガタガタ進み・・・
まずい、ランが車酔いするっ💦
もう芝桜は諦めてとくかく停められるところで休もうと言う事になりました。

大凧祭りは何か所かに分かれていて多分一番上流の会場にたどり着いたのかと思います。

こいのぼり

鯉のぼりもあがっていて良いお天気
すっかり芝桜の事を忘れ記念写真

ツナ14

ツナは5月3日で9歳になりました。
ケーキはドクターストップで断念。
沢山のおめでとうの言葉のプレゼントだけになっちゃった。
来年はケーキ沢山食べれるといいね!

我が家のGW 前編

ご無沙汰しております💦
今年のGWを我が家はどう過ごしていたか・・・

4月29日に宮城県へ行ってきました。
実は昨年末にパパさんの祖父が亡くなって(103歳!)祖父母のお墓参りに行ってきました。
初めは息子がワンコとお留守番、私とパパさん、娘と義理母で行く予定でしたが、義理母が行けなくなってしまいキャンセルもったいないと息子に行くか聞いたら速攻「行くーーー!」と・・・

なんだ行きたかったのかいっ
ワンコ達はかかりつけの病院のホテルでお泊りとなりました。

何たってワンコを預けるのは心配で少しでも短くしようと滞在時間を短縮。
当日の朝に預けて次の日の夜に引き取ると言う時間の無さ。
少しでも電車が遅れれば引き取れなくなります💦

サッとワンコを預け後ろ髪をひかれながら電車へ乗り込みました。
4人で旅行は何年ぶりかしら?
新幹線では景色を楽しみながら仙台へ到着するとまずは昼食に牛タンを・・・
やっぱり関東で食べる牛タンとは大違い。美味しかったです

レンタカーを借りて松島へ

松島2

松島素敵でした。
綺麗な景色を見ながら何度も温泉に入り、美味しい夕食に舌鼓

松島

まつしま3


翌日祖父母のお墓参りに石巻へ
石巻はまだ災害の後が目につきました。
早く復興出来るといいですね・・・

旅行中やっぱり話題は「ツナ大丈夫かな~」
そうなんです
ランはトリマーさんに預けてもお留守番だってへっちゃら
でもツナはいつも興奮して暴れている。だから皆ツナを心配していたの。

ところが!
迎えに行くと「ツナくんはご飯もしっかり食べてお利口さんでした~。ランちゃんが元気がなくご飯を食べなかったです。」

あれれ
もうびっくり!
うんPも出なかったみたいなのでこれは様子を見ないとと思ったら・・・
家に帰ったらモリモリご飯を食べてもりもりうんPが出ました💦

ランちゃん・・・・
寂しかったのね・・ごめんね💦
2人ともお留守番ご苦労様~

まだまだGW話はつづくー

プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR