寒がりラン
1月に入ってから本格的に寒くなってきましたね。
北海道生まれのランは凄く寒がり。
お布団が敷いてあると布団にもぐります。
布団にもぐるの上手なんですよー
気付くと布団の中からこちらの様子伺っていたりして。

一方、佐賀生まれのツナはそれほど寒がりではない。
ヒーターが作動する時はヒートアップするけど点火したら知らんぷり。
過去の映像
ヒーターの前を陣取るのはもちろんラン。

放っておいたらずっとこのまま離れない。
身体暑すぎよーダメよーと言うとドームの中に入っちゃう。
なんでこんなに寒がりなのかな?
ツナの体温は38℃代
ランの体温は37℃代
体温1℃も違うからなのかな?
夜寝る時はツナは私の布団にもぐる。
だけどすぐに暑くなって出たり入ったりを繰り返すの。
ランみたいに自分で布団にもぐれないから「お布団開けてくれー」って起こされる。
おかげで冬場は寝不足だ。
ランは夜はドームの中。

このドームクッション先代「さくら」が使っていたもの。
ヨレヨレで新しいの買ってあげようかと思っているのだけど同じ様な大きさが見つからない。
ランが気に入っているからボロボロになるまで使おうかな。
ツナはドームの中には絶対に入らない。
ランは気配がないと思うとドームの中に入りっぱなし。
同じ様な環境にいるのに不思議ね。
北海道生まれのランは凄く寒がり。
お布団が敷いてあると布団にもぐります。
布団にもぐるの上手なんですよー
気付くと布団の中からこちらの様子伺っていたりして。

一方、佐賀生まれのツナはそれほど寒がりではない。
ヒーターが作動する時はヒートアップするけど点火したら知らんぷり。
過去の映像
ヒーターの前を陣取るのはもちろんラン。

放っておいたらずっとこのまま離れない。
身体暑すぎよーダメよーと言うとドームの中に入っちゃう。
なんでこんなに寒がりなのかな?
ツナの体温は38℃代
ランの体温は37℃代
体温1℃も違うからなのかな?
夜寝る時はツナは私の布団にもぐる。
だけどすぐに暑くなって出たり入ったりを繰り返すの。
ランみたいに自分で布団にもぐれないから「お布団開けてくれー」って起こされる。
おかげで冬場は寝不足だ。
ランは夜はドームの中。

このドームクッション先代「さくら」が使っていたもの。
ヨレヨレで新しいの買ってあげようかと思っているのだけど同じ様な大きさが見つからない。
ランが気に入っているからボロボロになるまで使おうかな。
ツナはドームの中には絶対に入らない。
ランは気配がないと思うとドームの中に入りっぱなし。
同じ様な環境にいるのに不思議ね。
スポンサーサイト