fc2ブログ

ツナの手術

ツナの手術が無事に終わりました。

ツナ58
自宅に戻ったツナ

心配していた歯は抜かずに済みました。
歯茎の腫瘍部分を切除する手術で体は元気。
本当は1泊入院させたいところだけど、入院先で暴れてしまう(出して~って凄いんです)より自宅の方が落ち着くだろうって日帰り手術となりました。

その日は混んでいて先生のお話を聞くのにかなり待ちました。
待合室へ先にツナを連れてきてくれたので一緒に待ちました。
口の中どうなっているのか恐る恐る見てみると・・・
あら不思議。キズ口もなく、きれいなピンク色の歯茎。
どうなっているのか?先生はマジシャンか!と思いつつ順番がきました。

大変な事をしてしまっていたのです!

腫瘍は綺麗に切除して傷口は縫ってありました。
歯茎がなくなってしまったので上の方の歯茎の粘膜を取って傷口の上に貼り付けているのでした。
だから綺麗なピンク色の歯茎に見えたのです。

「口の中見ないでください。細い糸なので刺激で切れます。切れたら再手術です」

既にやってしまった
切れていないか先生に確認してもらったところ大丈夫でした💦

フードは2週間芯の無いように完全にふやかして食べさせる。
フードが歯茎に万が一あたってしまったら切れちゃうかも・・・って
歯磨き禁止。
玩具を噛むのは禁止。
激しい運動禁止。

フードがダメなら勿論おやつもダメだろうと無しになりました。
玩具は与えなければ噛む事もない。
散歩は少し歩かせて後はツナは抱っこ。ランちゃんだけ歩かせます。

家の中のものを噛む事はしないけどツナには1つ癖があります。
ゲートの格子に鼻を突っ込みカイカイするのです。
丁度、手術した歯茎の上に当たるのでゲートに布を巻きつけました。
ゲートが4か所もあったので、部屋の中は布だらけ💦
暫くの我慢です。

病理検査の結果は2週間後に出ます。
丁度病理センターがお正月休みに入るので年内にわかるかどうか・・・
先生は見た感じでは良性って言ってくれたけれど、病理の結果をちゃんと見ないと正しい判断は出来ないと。
もし、悪性のものだったら鼻と上あごを切除する事になりますって・・・

簡単に言わないで~
そうなったら凄く考えて悩むと思うの。
ツナの犬生。何が幸せなのかって。

結果が出るのでは深く考えない様にします。

ツナに付き合ってランもおやつなし。玩具で遊ぶ事も出来ない。
ちょっと辛い日々ですがランにも我慢してもらう事になりました。
折角のお誕生日とクリスマスは美味しい物食べられないけどツナが完治したら美味しい物食べさせてあげるからね。




スポンサーサイト



プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR