fc2ブログ

秋なのに熱中症?

日曜日、良いお天気だったので相模原公園へ行ってきました
早速買ったばかりのドライブカドラーを使いましたよ~

ツナ23

思ったよりしっかり固定されて良い感じ。ツナもボックスの時より騒がないよ~
助手席はもうツナのものね!

公園に付くと色とりどりのお花が綺麗でした。

ツナとラン21

まずは恒例のベンチでパチリ

芝生に行くと沢山のわんちゃんがいました~
フリスビーしているわんちゃんカッコよかった~

ランは挨拶に大忙し。
ツナは・・・・芝生に入ると草ばっかり食べようとして・・・
なので抱っこ状態でした
多分喉が渇いているのだと思う。お水を飲まそうとしても外では飲んでくれないので困った💦
水分補給には大好物のキュウリが良いかも!でも・・・売っている訳ないか・・・

ラン23

ランはお水をちゃんと飲んでくれるから助かります。
もっと芝生で遊ばせたかったけどツナが芝生食べちゃうので噴水の方へお散歩に切り替えました。

ツナ25

この方噴水では大張り切り
カモさんがいるの覚えていたんだね~
どんどん噴水の方へ

ツナ24

柵を越えてハンター状態に~
獲物を狙っている目です!

噴水ではランがつまらなそう
好みが違うので困ります。

ツナとラン20

噴水を出るとツナに異変が!
呼吸が荒くなり、舌がすごく長く出ている。
ちょっと様子がおかしいので早めに帰宅。
正味1時間も居なかったな・・・

ツナの舌が横に垂れておかしいので「やばい!熱中症かも」と思い急いで家路に・・・
気温は歩いてて少し汗ばむくらい。めちゃ暑い訳でもなかった。
手に水をつけて舐めさせたりはしてみたもののお水を飲まなかったのが良くなかったな。

ぐったりはしていないものの呼吸が荒く舌が横に垂れているなんて変だもの。
車の中でクーラーをつけ家に着くころには治りました。
あ~びっくりした
秋だからと油断したらダメですね。

今度出かける時はキュウリを持って行こう!

ちなみに次の日うんPに草が・・・食べちゃってたのね💦


スポンサーサイト



ドライブシート

我が家の車での移動は(と言っても遠出はした事がない💦)
私が運転手(パパさんペーパーなの~)、ツナとランとパパさんが後部座席です。
ツナはドライブボックスが大嫌いで中に入ると大暴れ。かえって危ない感じなのでパパさんが抱っこ、ランはドライブボックスに・・・

らん7

ランの車酔いは酷い。たった10分の距離でゲーする。パピーの時はびびりうんPまでしてパパさんは大変そうでした。
でも最近20分位は吐かなくなったかな~
それ以上の遠出をしていないのでこれより先はわからないや^^;
車酔いも慣れだと言うし、少しずつ遠出をしてみようかと思います~

ツナもいつまでもパパさんが抱っこしているのは危ない。少しの距離だとしても何があるかわからないものね。
そこでドライブカドラーなどと言うものを買ってみました。

カークッション

クッションに見えるけどちゃんと固定できるようになっているの。
これなら車の中でくつろげるかなーと思って。

とりあえず慣れるよう家においてみた。自分の匂いが付けておいた方が安心するものね。

ところが!ランが気に入っちゃって良く入っています
ツナが入ったのは1回だけかな?困ったな~
まぁ、家に置いてあって見慣れてくれればいいか^^;

ランのゲーが無くなって、ツナがしっかりカドラーに入ってくれれば我が家も遠出が出来る。
旅行とか行きたいな~コテージでプライベートラン付きとかいいなぁ~
夢は膨らみます。

ツナとラン14

あなたたちにとっては家が一番?
ランは外が楽しそうだけどツナは楽しそうに見えないんだよね~
お家でまったりしているツナを見ているとどうなのかなーって思っちゃう。
ツナが若いうちに1度だけでも行きたいな。ママに付き合ってね

トリミングday

日曜日トリミングデーでした。
4週間置きだとあっと言う間にトリミングの日になっちゃう。
私なんか全然美容院へ行っていないなー

さて、今回はツナに困った事があったのでカットで解決を~

最近よくしゃがんでおしっこをするツナ。
ブラッシングする時後ろの足がパサパサ。
何でだろう?と思い匂いを嗅いでみるとおしっこ臭い。
どうやらしゃがんでおしっこする時に後ろ脚の毛にかかっているみたい

ツナ21

若い時はストレートで綺麗な毛質だったのに最近は毛がうねる。
歳と共に毛質も変わるのね。
ウエーブがかかった毛はボリュームが増しおしっこする時にかかる様に・・・

トリマーさんに相談して内側だけ段を入れてもらいました。

ツナ22

見た目が貧弱になっちゃったけど、見た目より衛生的にする方が優先だよね~

その他のカットはいつもと変わらずです。

ツナ23

ランはいつも通りのカット。
でもねートリマーさんの遊び心でギャル風に

ラン22

後ろからみるとー

ラン21

散歩していると「ヨーキーは手入れが大変よね。綺麗にしているね。」って言われるけど、フルコートではないのでそれほどでもない。フルコートにしているヨーキーちゃんの飼い主さん尊敬しますヨ

そしていつもの儀式。トリミング後の記念撮影。

ツナとラン17

2人ともお疲れちゃん



手作りおやつ

今日はお仕事がお休み♪
ゆっくり買い物して、たっぷりお散歩して、手間をかけて夕飯を作りましたヨ。
冷蔵庫にささみ1切れ残っているのを発見
ささみって少しだけだと使い道がないんだよね~
そこでひらめいた
わんこブログを拝見していると良く手作りジャーキー作っている方がいますよね~
この私が!作ってみようとか思い立っちゃったのです!
ジャーキーを作るには専用の機械がいるかと思いきや、オーブンで作っている方発見。
真似をしてみました~

ジャーキー2

思い立ったのはいいけれどクッキングペーパーがない💦
まぁ~いいかぁ~←ずぼらなので^^;
とそのままトレーにのせ、オーブン250℃ 20分
これも適当💦

出来ましたよ~♪

ジャーキー

中々良い出来です。まずはワタクシが食べてみました。
美味しいでも人間には塩欲しい~って感じかな~
柔らかめが良かったので丁度いい感じ。固めが良い人はもう少し焼くと良いかも。

ツナとランが食べるところを撮ろうとしたけどそれどころじゃなかった。
凄い興奮、がっつき様。
やっぱり手作りが良いんだね~歯に挟まったジャーキーを取ろうと必死にベロベロ。
私が取ってあげましたヨ。手がかかる仔ねー

いつも私が台所に立つと何かくれるのかと2わんの動きが止まります。
私の様子をみて(対面式なのでリビングから顔が見えるの)これは自分たちの用意してると思うとゲートで待機。

ツナとラン16

何でわかるのかなー?人間のご飯とわんこご飯の区別はどこでしているの?

ジャーキー食べて落ち着いてからの撮影。
2回目のジャーキーを見つめている瞳は真剣ですっ。
ツナが微笑んでいる様に見えるのは気のせい?

ツナとラン15

ランちゃん目が怖いですから~
ジャーキーの前では忠犬間違いなし


初めての撮影会♪

先日スタジオわんわんアリス撮影会の無料券を頂いたので行ってきました~
仕事後の夕方に行くと言うハードさ💦
グランベリーモールはハロウィン一色になっていましたヨ。

グランベリーモール

思ったよりも早く到着してしまったのでブラブラお散歩をしているとここでもファミリー写真無料イベントが
お買い物レシートをみせ先着150名様プレゼント。
これはもう撮ってもらうしかないでしょ

家族写真なのですがわんこ大丈夫かきいたらOKだったのでお願いしました~

家族写真

なかなか4人(わん)で写真を撮る機会もないので良い思い出になりましたヨ。

そしてブラブラしていると人だかりが!
何かなーと思い覗いてみると可愛いトイプーちゃんがいるではありませんか!

トイプー2

凄く小さいの。4か月で340gですって!
その小さな体で歩いて本当にぬいぐるみみたい!
私が「写真撮ってもいいですか?」ってきいたら周りの人も撮り始めてちょっとした撮影会状態になっちゃったの(笑)
他にも3頭飼ってらして全部で5頭飼いみたいでした。みんな小さかったよ~

ブラブラしているうちに撮影の順番がまわってきましたヨ。

ペットパラダイス店の中に小さいスタジオが作ってあってそこでの撮影です。
撮影の様子はカメラ禁止でしたのでありません~

聞いていたのは15分間で3パターン。
ところが30分は撮っていたのでは?カメラマンさんが頑張ってくれました。
どっちかが動いちゃってなかなか2わん目線が撮れなかったので大変でした。

撮影は無料だったけど撮った写真みたら欲しくなっちゃうのが定。
もちろん全データー+カープレートまで買っちゃいました。
届くのが3週間程かかるそうです。届いたら嫌でもアップして見せちゃいますヨ。

その場で頂いたのがフォトカード。

ハロウィン

どうでしょう?可愛いでしょ←親ばか
ツナもランも帰ったら爆睡
疲れたんだね。お疲れ様~ママに付き合ってくれてありがとうね。

デング熱は犬にもうつるよ

今話題になっているデング熱。
調べたところ犬や猫も病原をもっている蚊にさされるとデング熱になるそうです。
蚊をよけるのは難しい。

「蚊よけ服」と謳っていた服を着せての散歩。
効果があるのかわからないけど~^^;

ツナラン

なるべく草、木のない所を歩いたよー
気にし過ぎかしら?^^;

ツナは散歩中よくマーキングします。
柱があればマーキング。しまいには一滴もでないのに足をあげるのー

ツナラン2


その度にお水で流すのだけど蓋つきのボトルだと面倒くさい💦
水を流す時水はねが酷い。

シャワーみたいに流している人がいたのでペットショップで探してみたけど穴は1つ。
思い切ってシャワーを使っている人に聞いてみました~

なんと!園芸用のノズルでした!
早速購入しましたよ~

散歩グッズ

ノズルとカバーどちらも百均ですよ~

使いやすさ抜群
難点は倒れるとこぼれる事💦
カバンの中では倒さないようにしなきゃ💦

そしてツナは排水溝にも必ずおしっこします。
上手事おしっこを排水溝に流します。
いいのかな^^;

ツナ20

ツナとは正反対でランはおしっこを全くしないので心配です。
長いお出かけ出来ないじゃん。
散歩から帰ってきて急いでおトイレに直行。我慢しているのかな?

正反対のツナとランですが、飼い主もわんこも蚊に刺されず無事に散歩できました



寝不足の訳

朝晩涼しくなってきましたね。秋を感じます

ツナが獣医師の指導の元ドッグフードをr/dに変えてからもうすぐ2か月。
うんPが一日5~6回になりました。
仕方がないのですが一番困るのが夜中のうんP

我が家はツナとランリビング隣の和室でママちゃんと一緒に寝ています。
トイレはリビングのゲージの中にそれぞれあるのですが、寝るいる時パパさんが寝ぼけて踏んだり蹴飛ばされても怖いのでリビングには行けないようにしています。

なので和室にトイレを置いています。

トイレ

大きい方がツナ用、小さい方がラン用です。
不思議と自分のトイレでしかしないのよ~

ご飯を変えてから夜中3時~5時くらいにうんPを催す様でトイレに行きます。
私はグウグウ寝ているのですが、ツナがうんPをし出すと「ハッ」と起きるのです。

すごくなぁい?なんで起きるんだろう?熟睡していないのかな?
だから毎日寝不足な感じ~

ランは朝方おしっこしているみたいですが完全に気が付いていません^^;

ちゃんとおトイレでしてくれるのでおりこうさんです

ずっと天気が悪く久々にお日様が出た日。
ツナとランが仲良く日向ぼっこ。

ツナとラン14

日向が出ると仲良しが見られるのよね~
お日様ありがたや~


プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR