fc2ブログ

21回目の月命日

ランのお姉ちゃん「さくら」。
毎月くる月命日。辛くて辛くて苦しい日。
でもね、ランが我が家の仔になってからは「さくらに何のお花を飾ろうかしら?」って気持ちになっていたの。

さくら

さくらが虹の橋を渡ったのは1歳2ヶ月と11日。
ずっと一緒にいると思っていたのに・・・
まさかこんなに早く逝ってしまうなんて・・・

今、ランは1歳2ヶ月です。怖くて怖くてたまらない。血の繋がった本当の姉妹。
さくらは本当に突然だった。なぜ腎不全になったのかもはっきりしない。

夜寝るとき目を閉じるとさくらの最後を思い出し眠れなくなる。

サクラ

可愛いさくら。ずっとママの仔だよ。
この手に抱きしめたい。もう一度・・・

ラン3

ランちゃんはどこにも行かないでね。側にいてください。
お姉ちゃんの分まで生きるのよ。

ランが1歳を過ぎた頃から自分の中で「怖い」気持ちが沸いてきたの。
それがだんだん強くなってきて・・・この気持ちはいつまで続くのかな?乗り越えられるのかな?



スポンサーサイト



今日からお薬なしだよ!

昨年8月31日に免疫疾患が発覚してからずっと薬を飲み続けてきましたが、徐々に減らして行きやっとお薬無しになりました
嬉しいけど再発の可能性はあるので油断出来ません~
これからも体調の変化を充分に見ていこうと思います。

先日検査センターに出しておいた腫瘍の結果を聞くことが出来ました。

細胞診検査

結果は「わからない」って事みたい。もっと大きな細胞で検査しないと何なのかわからないらしいです。
ただ悪い腫瘍だったら送った細胞で充分答えがでるので悪性ではないって事。

もっと大きな細胞を取るのには腫瘍をとってしまうのと同じ事だし、今のツナには麻酔をかけて取るまでもない。
様子をみましょうと言う事になりました。

色々トラブルがあるけれど1つ1つ乗り越えてきたツナ。良く頑張ったね^^偉いぞ~

ツナ6

ツナ7

寝ているところを起こして写真撮ったのでごめんなちゃい^^;

そして先日のランのトリミング。
またしても雪でトリマーさんが出勤出来ず、延期になりやっと行って来ましたよ~

カット中にに寝てしまう大物。トリマーさんが支えるの大変だったようです^^;

ラントリミング

大物の妹の面倒これからもよろしくね。ツナ!

妹に指導!

ツナがランに怒る時は大体決まっています。

ランがブラッシングする時。
ランがドライヤーする時。
ランがハウスする時。

良く見ているといつもランが抵抗して私に攻撃してくる時。(躾がなってません^^;)
ツナは興奮してランに飛び掛ってきます。
きっと私を守ってくれているんでしょうか?

ランが嫌なことも抵抗しないで出来るようにちゃんと躾けなければ・・・

先日こんな事がありました。
ランがテーブルの上の物が気になるのかテーブルの上に乗ろうとしていました。

ランはテーブルの上に乗れないので放っておいたのですが、しつこいので「ダメよ」って怒ったんです。
そしたらツナが『妹に指導』しましたよ~

動画をどうぞ

[広告] VPS


ピンクの浮きみたいなもの何かって思うでしょ?
ツナがテーブルの上にジャンプして乗ってしまうのでジャンプよけとしてクッションをいつもテーブルの上に乗せいるんです。百均で作りました~

自分の事は棚に上げランに「ダメ」って指導している様でした^^
その後のランの攻撃は酷いですけどねーツナは耐えていますよ!



ラン2


龍と小梅

今日お友達Yちゃんの家に遊びに行ってきました。

実は先月20日にモルモットのモルちゃんが虹の橋へと渡ったのです。
お墓参りをしました。

モルちゃんは歯が伸びてしまいご飯が食べられず手術しました。
術後は順調だったのですが、歯が抜けてしまい弱ってしまいました。
モルモットは小心動物なのでお医者さんにかかるにも命がけ。
小動物は病気になると大変です。

それでもYちゃんは治るように一生懸命介護しました。
一度は元気になったけど虹の橋に渡ってしまったのです。

Yちゃんの愛情はきっとモルちゃんに伝わっているよ。
きっと虹の橋で我が家のさくらと遊んでいるよ。


Yちゃんの家にはわんこがいます。

りゅう

龍くん 5歳 

こうめ

小梅ちゃん 1歳7ヶ月

私が遊びに行くと熱烈に歓迎してくれたよ~
お顔ベトベトですよ~

龍と小梅

龍も小梅もうちの仔と同い年なんです!
男の子が最初で次は女の子。3頭目はどっち(笑)

家に帰ると我が仔たちこんなんでした~

くんくん

くんくん2

念入りにチェックされました^^;
やっぱりワカルンデスネ!


雪って大変だぁー

14日の雪はすごかったなぁ~
昨日は出勤だったので車を見に行ってみると埋もれてる
道路もあまり車が走っていない様でまだタイヤの後もうっすら。
車が出せないようなので電車で出勤することにしました。

ところが!雨がふっているせいか歩道も雪かきしていない。足跡も少ししかない。
朝早いし、土曜日だし、雨だしね・・・


yuki.jpg

yuki2.jpg

ズボスボ埋まりながら駅まで30分もかかった;;
いつもなら車で10分のところを1時間以上かけて到着。

しかし、やった仕事は雪かきでした~

今日は筋肉痛かなと思ったけどそれほどでもない。
きっと明日だ・・・・^^;

そんな昨日でしたが今日はすごく良いお天気

ひなたぼっこ5

日向ぼっこを楽しみます♪

うとうと・・・こっちも眠くなっちゃうよ

トリミングで変身

この間の日曜日、本当だったらツナのトリミングの日でした。
でも、雪の為交通機関が動かなくてトリマーさんが出勤できなかったの。
まぁ、無理して私も車出しても危なかったしね・・・

と言う事で本日やっとトリミングです。

ツナ3

前回のトリミングから7週間近くたってしまった。(予防接種などで行けなかったのー)
もう限界の域でしたよ

ツナ4

別犬になって帰ってまいりました~
すっきりしたね~

今日は良い仔で預けるときも泣かなかったの~(いつもお叫びあげて泣くのよ^^;)
トリミング中も良い仔だったけどゴールデンちゃんを見たとたん吠えたらしい^^;

ツナ5

お店にトリマーさん沢山いて、イメージ通りにならなかったり、スッタモンダしたけど、今のトリマーさんは良くわかってくれて素敵な仕上がりになりました。
思い切って「指名出来ないですか?」って聞いたらOKだったの。
言ってみるものですね~

人間が美容院へ行って変になったら文句いいますよね?(私だけ??)
わんこも同じだと思うのです。お金出しているのだから。

スッタモンダしたトリマーさんとはきまずい雰囲気だけど堂々と通っています。
今日も「チラっ」とみられて挨拶されなかった・・・
まぁ、仕方ないか・・・

ランも同じトリマーさんを指名しているので同じ日には出来ません。
ランは今度の日曜日に予約しています。

雪でまた延期になっちゃうかしら・・・?

明日も大雪になりそうです。
皆さん、気をつけてお過ごしくださいね。

ツナの病気

昨日はツナの通院の日でした。
実はツナ、免疫疾患の方は沈静化してきたのですが中性脂肪が異常値になったのです。
原因はステロイドのせいなのかわかりませんが、食事療法で様子を見ることに。

snap_tunasakuraran_200214183630.jpg
皮膚用のスキンサポートからr/dに変えました。

血液検査

効果がおもいっきり数字にでました。
正常値に戻ったのです。

でもねー。このフードうんPの回数が多くてね~しかも夜中3~4時頃するものだから寝不足で・・・
皮膚には逆効果のフードだから膿皮症の発生が多くなってしまいました。

あちらを立てればこちらが立たず・・・

まだ少量のステロイドを飲んでいるのでステロイドが無くなれば元のフードに戻せるかな?

もう一つ心配なことが

左前足に出来物が出来ていたので診てもらいました。

腫瘍

写真じゃわかりづらいけど膿皮症と違います。イボみたいに盛り上がっていて。
先生に診てもらう限りは良性の腫瘍みたいです。
念のため専門機関へ検査に出しました。
結果は2週間後です。

次々と体に異変が起こるツナ。早期発見が出来るよう注意深くこれからも見守っていきます!

ツナとラン12

もちろんランちゃんも見守るよ~!


雪でかたまる犬

ツナラン地方は雪が沢山降りました
そんな中、土曜日は車出勤しましたよ!
前の日にチェーンつけておいて良かった~

雪が降る前の日はスーパーの食料品が消えたんだって。私は14時くらいに買い物したので知らなかったけど夕方には陳列棚に肉やパンが無い状態だったらしいです。

買いだめしすぎですよね~震災の時もそうだったけど本当に困ります。

土曜日は外で写真を撮ろうとわんこ連れて出たのですが、吹雪でとてもじゃないけど遊べない。
次の日にお外で雪遊びです。

ゆき

ここはマンションの立体駐車場。いったい何cm降ったのか・・・・

ゆき3

まったくの仁王立ち

このお方も・・・

ゆき2

動こうとしません。

ゆき5

なんだ~冷たいじゃないか!怒り出します。

ゆき4

いぬはよろこびにわかけまわり~♪
じゃなかったの?

早々に引き上げました^^;

我が家はマンション6階なのですが、土曜日の吹雪で玄関ドアやエレベーターが埋まりそうになり何回か息子に雪かきをさせました。
吹雪の中なかなか帰ってこないので見に行ったら

ゆきだるま

ゆきだるま作ってましたよ^^;子供かっっ!
ぶた?ってきいたら犬だそうです・・・・

プチ・リフォーム

今日は雨の予報だったのにお日様が顔を出しました。
すかさずひなたぼっこをするお仔さま達。

ツナとラン10

大人しくしている時にやりたい事が・・・
ずっと気になっていたワンコ服の収納。
カラーBOXに扉を付け、突っ張り棒でハンガー掛けにしているのですが既にぎゅうぎゅう。

6.gif

一番嫌なのはリードが絡まって必ず落ちること。いつもイライラします。
何か良い収納方法ないかなーってずっと考えていました。

目をつけたのは使っていないランドリーBOX。
マンションなので備え付けの家具なのですが、我が家は洗濯物がめちゃ多く入りきらないので使っていませんでした。

1.gif

これを改造しよう!とひらめきました。
空天ままさん の影響でしょうか?(笑)

下に付いている丁番を取り、横に平丁番をつけて横開き扉にしました。

2.gif

なんと言う事でしょう。(ビフォーアフター風)
リードもすっきり収納出来て洋服選びも楽しそう♪

4.gif

3.gif

ちょっとお店っぽいでしょ^^

元々使っていたカラーBOXは3段も空きました。

5.gif

ぐふふふっっ・・・これで又洋服が買えるぞ
懲りないワタクシです・・・

それぞれの遊び方

ツナとラン遊び方が違います。
ツナはパピーの頃からぬいぐるみには目もくれず、ボールが大好き。
ボールをくわえてぽ~んと投げてまたくわえて。
追い掛け回すとくわえながら逃げるのが楽しいみたい。

[広告] VPS


一方、ランは引っ張りっこが大好き。しかも乱暴にされるのが好き。
取って来い遊びも大好き。

[広告] VPS


不思議と遊び方違うんですよね~

ぬいぐるみには興味がないツナですが、このカエルさんは大好き。

かえるさん


Yちゃんがプレゼントしてくれたものなのですが、これだけは取り合いをします。
なのでこんな無残な姿に

このカエルさん、こんなに好きなら新しいものを買ってあげようと思いペットショップに行った際見るのですが、同じシリーズのワンコさんしか売ってなくて・・・
カエルさんやっぱり人気があるのかしら?
もうボロボロだけどもう少しカエルさんに頑張ってもらおう!

遊び方は違うけど食いしん坊は同じです~
今日もおやつにつられてカメラポーズ頑張りました

ツナとラン9



プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR