fc2ブログ

嬉しいプレゼント♪

ご心配をおかけしております。
お腹ゆるゆるだったツナとラン、回復にむかい元気です。
わんこの病気は突然で毎回ハラハラします。
同時になったので見ていないところで誤飲したのか、何かウィルスに感染したのかハラハラしましたが、割と早く治ってきて良かったです。
油断大敵、毎日の健康管理気をつけようと思います!

            

昨日娘から誕生日プレゼントをもらいましたよ

ぷれぜんと1

誕生日は来月なのですが、余りにボロボロの鞄を使っていたので見かねた娘が早めにプレゼントしてくれました。
仕事用としてくれた鞄ですが、なんだか仕事に持っていくのはもったいない気が・・・

そしてもう一つプレゼントがありました!

ぷれぜんと2

かわい~
なんて可愛いの~

どこに置こうか迷った結果、玄関に置きました。

げんかん

毎日出かける前にニヤっとしそうです。
おねーちゃん、ありがとうね

置物のヨーキーちゃんをツナとランに見せてみました。

興味深々


ランは興味あり。でも吠えたりはしませんでした~

興味深々2


ツナは興味なさそう。そそくさとどこかへ行ってしまいました~

プレゼントっていくつになっても嬉しいですね

スポンサーサイト



ぴーぴー家族

昨日の夕方まですごく元気だったツナとラン。
夜になってランが下痢をしました。
少し遅れてツナも・・・

ぴーぴー1


なんだろう?何か変なもの食べたかな?ウィルス?
心配で様子を見ていましたが夜中に酷くなってきました。
2人とも30分~1時間間隔で下痢をし、それは朝まで続きました。

ぴーぴー2


絶対におかしい!朝一で病院へ
一番新しいうんPを持って検査をしてもらいました。

うんPの回数と最近食べたものを伝えて。

検査の結果、ツナは悪玉菌がうじょうじょ、ランは酵母菌がうじょうじょ。
まったく別の菌でした。
何故同時期に?

ツナの場合薬の影響、ストレス、などが考えられ、ランの場合は散歩のときに何か口にしたのかも知れない。
ストレス・・・
確かにストレスになる様な事がありました。

昨日布団を干してお出かけして突風が吹いたみたいで布団がめくれ上がり落ちていました。もちろん、ベランダ側ですよ~。外に落ちたら6階なので大変な事になっちゃう

その時一緒に倒れてしまった竿とかベランダが凄い事になっていました。
相当怖かったんだと思います。

トイレで暴れた後がありました。ランはビビリうんPしてたし。
帰ってきた時すごい吠えてたから。

この事を先生に話したら、ヨーキーさんはお留守番するだけで血便が出ちゃう仔もいるからねーって。
その話は私も聞いた事があります。ヨーキーって繊細すぎる

結局原因はわかりませんが、 それぞれお薬をもらって帰りました。

帰りの車の中、なんだかいつもより落ち着かないツナ。
抱っこで暴れます。
どうしてそんなに暴れるの?パパさんが抱っこ。私が運転。ランは籠の中。

なんと!ババさんの洋服に水の様なうんPが流れて止まりません。

うんPがしたかったんだね。ごめんね。気付いてあげられなくて。

うんPが出たらツナは落ち着きました。どうしようもないので臭いまま家へ。

家に帰ってからツナは下痢が酷い。ランは朝以来出ていません。
ツナは免疫が下がっているせいかツナの方が酷いのかな?

今はお薬で2人とも落ち着いています。
私もなんだかお腹の調子が悪い。なんでだろう?

年賀写真とるどー!

日曜日ランちゃんトリミングでした。
トリミングの後が写真を撮るチャンス!
年賀状写真を撮りました。

年賀写真

ん~なかなか上手く撮れない。
バックに飾りもないし、シンプル過ぎるかなぁ-。

年賀写真2

ツナの袴は5年もの、ランの着物はさくらのお下がりです。
来年は新調してあげるからね^^;

ランの髪飾りはトリミングでつけてくれたものです。
実は欲しいリボンがあったのですが、すごい早さでSOLDOUTでした;;
和柄のリボンってショップ少ないですね。
知る人ぞ知る『とみぃちゃんのショップ』で着物とリボン狙っていたのですが、人気のあるショップはすぐに売り切れちゃいますね;;
来年は頑張ります!

年賀写真3

年賀状作成までまだ時間があるのでもう一回写真チャレンジしようかな~♪

おにぃちゃんの膝は誰のもの?

おにーちゃんがリビングで勉強をしていると必ずツナは膝の上。
おにーちゃんの膝が大好きなんです。

あ

いつも通り膝の上でくつろいでいるとランがやってきました。

い

「わたちもいれて~」

もちろんツナは拒否!
それてもランちゃん強行突破。

え

とうとうおにーちゃんは勉強出来なくなりました。
さぁ、この状態どうする?

う

「ママどうにかして~」
目が訴えております。

とうとう追い出されてしまったツナ

お

ランはちゃっかりくつろいでますよ~
私の膝には乗ってこないのに・・・

か

「その場所はぼくのものです」
「おにーちゃんなんとか言ってくだされ」

もう勉強は諦めてお昼寝する事にしたおにーちゃん。

き

この後もバトルが始まりお昼寝も出来ませんでした^^;

2わんに囲まれていいねぇ~
ちょっとヤキモチを焼いたママでしたっっ

ツナのⅤヘンゲ

ツナのトリミング許可が下りたので早速行ってきました。
3ヶ月ぶりです~

ビフォー
びふぉー1

アフター
アフター1

耳の飾り毛を短くカット。
すっきりしたでしょ。
ヨーキーさんって毛の色が変わるって言うけど、トリミングしたらシルバーに近くなっちゃった。
そこで、過去の毛の色を莫大写真の中から探して比べてみました(笑)

ツナ1歳 黒々としているでしょ~
ツナ1歳

ツナ2歳 茶色が出てきました~
ツナ2歳

ツナ3歳 茶色からゴールドになってきました~
ツナ3歳

ツナ4歳 ゴールドの色が薄くなってきたような~
ツナ3歳


ツナ5歳 シルバー色が多くなってきた~
アフター1

パピーの頃はまっくろくろすけだったのにね!
このまま年をとったら真っ白になっちゃうのかなー?
でも、どの色でも可愛いですっ←親ばか

ランも色変化記録しておこうっと

憧れの見返りポーズ

月曜日のお話。
3連休最終日アウトレットモールに行って来ました~

アウトレット


家から車で15分くらいの所にあるのでちょいちょい遊びに行くのですが、ツナが病気になってから行っていなかったので久しぶりです。
あいにくの雨
殆んど抱っこでの移動になっちゃいましたが楽しかったです~

テンション上がって沢山買ってしまった^^;
でも、久しぶりだからいいよね~♪

家に帰るとファッションショー開催です!

c.jpg

a.jpg

e.jpg

b.jpg

g.jpg

なんと言う事でしょう!あの憧れの見返りポーズが出来たのです!
ヨーキーさんはこのポーズ良いですよね!

わんこ達は楽しくないお買い物でしたが、私は大満足^^
今度は君達が楽しめる所に行こうね!



るんるん散歩♪

今日もツナの病院へ
なんと!条件付だけど散歩とトリミングの許可でましたぁ~
早速トリミングの予約を取り、散歩へ出かけました。
・・・といってもご近所まわりですよ~

つなあるく

お洋服がピチピチなのは気になりますが・・・(太ったねー^^;)
軽快に歩いています。

さんぽにて

他のわんこさんと触れ合う事は禁止。お手紙読むのも禁止。
でもでも、楽しそうでした!

さんぽー

ツナ 3.28㎏
ラン 2.26㎏

2人とも運動不足で太ってしまったけど、これからは毎日散歩へ行って体力つけてダイエットですよ!

おねーたんのおうち

我が家はマンション暮らし。
朝方でも家の中は20℃くらいあります。
ひんやりはしていますが、「寒い!」って程でもない。
なのにランは震えている時があります。
北海道生まれなのに~
ランにとって初めての冬。
どうやって過ごすか~
おねーたん(さくら)が使っていたドームを出してみました。

おねーたんのおうち

初めは中に入るの躊躇していましたが、おもちゃをもって出たり入ったり気に入ったようです。
大切に使ってね。
さくらのぬくもりがまだそこにある様な気がします。

さくらのおうち
sakura

お洋服も出してみました。

さくらの洋服

この洋服も沢山思い出があります。
洋服を見るのが辛くて辛くて・・・洋服を握り締めて号泣しました。
だからタンスにしまったまま見ないようにしていました。
やっと出せたよ。
でも、やっぱり辛いかも・・・

ランに着てもらったらさくらも喜ぶと思うんだ。
だって、実の妹だもの。

これも大切に着てね。

早速着ていただきましょう

にあう?

にあう?
うんうん、似合っているよ^^

プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR