fc2ブログ

ぷちリフォーム?

我が家のリビング。
ツナの足の為にカーペットをひきつめています。
ですが、一枚のカーペットだとフローリング部分が出来てしまうので
有り合せマットで恥ずかしいリビングに・・・

ビフォー

ちっこたれもいることだし、以前から欲しかったタイルカーペットを購入。
どうせ買うならと防音、撥水、消臭、抗菌とわんこの為にあるようなタイルカーペットにしました。
マンションなので、下の家うるさいだろうなーって気になっていたんです。

アフター

厚さが1cmもあり、なんだか素足で歩くと気持ちが良い。
設置に2時間もかかってしまいました。頑張りましたよ!

これでちっこたれしても洗えるので清潔です!
ちっこたれ=ツナ なんですけどね・・・^^;

警備隊

マットもずれる事がないので安心して警備隊が出動できます!

気に入ったもんね

ツナは気に入った様子で、すやすやお昼ねしていました。

最初のカーペット洗うのはどちらの仔のせいになるでしょう?
なるべく天気が良い日にしてね!


スポンサーサイト



ツナのお鼻

ツナの鼻で気になっている所があります。

ツナの鼻2

色がはげている所があり、だんだん大きくなっている気がするのです。

去年に斑点に気付き病院で見てもらいましたが、病気の兆候が無く(病気で斑点が出ることがあるらしいです)様子を見ることになりました。
歳をとればはげてくることもあるみたいですが、まだ5歳。
このまま鼻が白くなっちゃったらどうしよう(汗)

最近のツナは

もさもさ

もっさもっさ

足のせいでトリミングに3ヶ月行ってません。
ままみんぐ頑張っていますが、難しいですね~

3ヶ月前のツナ

もさもさまえー

同じ仔には見えません^^;
ヨーキーってこうも毛で顔つきが変わるんですね。
やっとトリミングの許可がおりました。
7/14に予約してありますが、足を充分にかばいながらのトリミングになるので
お店の方に相談しました。
とにかくやってみないとどこまで出来るかわからないってことで
2人体制でやって頂く事になりました。

暑くなってきているのでもっさもっさは可哀想。早くさっぱりしたいですねー

ちなみに我が家のヨーキーズは4週間おきでトリミング。
私は3ヶ月おきで~す^^;

トリミング

ラン3回目のトリミング。
前回残念な結果でお店を変えようかと思っていましたが、探しに行く暇もなく
1ヶ月経ってしまいました。
トリマーさんにイメージを上手に伝えられていなかったと反省し、また同じお店へ行ってきました。
良く説明してお願いしたトリミングのびふぉー&あふたーをご覧ください。

びふぉー
びふぉー

あふたー
あふたー

結果、大満足

ここのお店は毎回体重をはかってくれます。
なんと!1.8㎏に・・・
一週間で100gも増えました。
ちょっと気をつけないといけないかもです・・

ランはなかなかご飯を食べてくれず苦労しました。
初めは「痩せ気味」なので食べさせるよう色々工夫して頑張って「丁度良い体型」までにしました。
2週間前にドッグフードのおまけに「お試しサプリメント」を頂きドッグフードにふりかけてみたところ
すごい食いつきではありませんか!
今までの苦労は何だったのって感じ。このサプリメントは毛艶がよくなり皮膚にいいサプリメントです。

サプリメント

ツナの膿皮症に良いと思い、ツナのついでにランにもふりかけていたのですが
余りにも食いつきが良いので毎回あげています。
食事にすごく時間をかけていた仔がツナよりも早く完食です。
多分良く食べるようになって体重がいきなり増えたんだね。
避妊手術もしたので「太り気味」にならないよう気をつけたいと思います。

大きくなりまちた

わたち、おおきくなりまちた


大きなわんちゃんに囲まれて♪

私の体調が悪かったのと天気が悪かったのとで一週間近く散歩出来ませんでした。
今日は良いお天気
暑いから夕方に散歩に行こうと思っていたら15時に雨が・・・
お布団を早く取り込まなかったワタクシショック
17時を過ぎるとまた晴れてきたので抱っこでもいいから気分転換に外に出ようとなりました。

雨が降ったおかげで良い気温。
歩けるかも!歩いてお散歩しているとわんちゃんの集まり発見

ランはわんちゃん大好きなので急いで駈け寄ります♪

あそぼー1

こんにちはっ♪こんにちはっ♪
もう大興奮。嬉しくてたまりません。

あそぼー2

みんなフレンドリーで迎えてくれました。

あそぼー3

ツナには見せないお腹(なぜだろう?)を見せて遊んで~アピール

あそぼー4

しつこくされても怒りません。ありがとー!

あそぼー5

内緒話でもしているのかな?

そーんな様子をみてパパさんに抱っこされているツナ。
ずっと吠えっぱなしです

まったく躾ダメダメですね・・・
そんな中、1頭のわんこさんが通りました。大型犬のご主人はなにやら英語(?)で指示を出しました。
「今なんて言ったんですか?」と聞いたら「無視するように指示を出した」と!
すごい!すごすぎる!
今通った犬を無視しなさいって事だよね~
聞いた英語は忘れてしまったけど、そんな指示が出せるなんて!感動です!

自分の躾のアマアマに愕然としました。
どの仔もきちんと躾なさっていてお行儀が良い。
ランはただただわんこに飛びついて、ツナは吠えまくり
一番マナーが悪かったね。
しっかり躾しないと!改めて心に誓いました。




今のツナの足は・・・

ツナの足、手術してから2ヶ月がたちました。
経過は順調。やっとリハビリ段階に入りました。
今まではなるべく歩かせないで抱っこで過ごしてきましたが、
これからは段階を踏んで筋力を付けていきます。
一番やってはいけない事。
それは急ブレーキ、足をひねる、転ぶ事です。
ランと遊ぶのは殆んどがこんな動きなので遊ばせられませんね^^;
ですが、抱っこが解除され、おもちゃでも遊ぶことが出来てツナも開放されたのではないでしょうか。
もう少しです。頑張りますよぉぉぉ!

おやじすわり

ツナのおやじすわり

この座り方よくやるんですw
人間なんじゃないかと思う時ありますw

ツーショット

普通にお座り出来るのにねっ


大変でした!

だいぶ風邪が治ってきたな~と思い6/15にブログをアップしましたが
次の日に39.6℃の高熱。
久しぶりの高熱だったのでうなされてしまいました。
体調が悪くてもわんこのお世話すると書きましたが、全然できませんでした
月曜になっても熱が下がらずフラフラ。どうにか病院に行って細菌性大腸炎になっていること
が判明。風邪の治りかけの弱っているときに菌に感染したっぽいですっっ
4㎏も体重が減ってしまいまだ体力が元に戻っていません。

PCは開けませんでしたが、皆さんからの暖かいコメントは携帯に送られるようにしてありましたので
見れました。ありがとうございます。

やっとPCに向かえる様になりましたのでこれからまた楽しいブログ再開です!

ツナもランも元気です。

ツナ

ラン

ぼさぼさですがご容赦ください(笑)

取り急ぎご報告まで。     かしこ

風邪にご注意

ママちゃん今週風邪でダウンです
咳がひどく体力を奪われます。
ですが、おちおち寝てられません。
ランちゃん元気いっぱいです!
ツナくらい大人になれば空気を読んで大人しくしててくれるのですが、
ランはそんな事お構いなしに暴れます

家事はてきとーにして、わんこの世話だけはちゃんとやらないとね!

そんな訳でどこにも行けず前回散歩に行ったときの写真をアップ

らん


つな

ランは無事に抜糸を終えて元気もりもりですよ~
ツナは運動制限解除まで後一歩ですよ~

皆さんも風邪にご注意くださいませ

パピー教室

昨日のお話。
パピー教室に空きが出たということで急遽参加することにしました。

ランのカラーは取って傷口にツナのマナーベルトをつけての参加です。

前半は人間のお勉強会。その間にパピー達は裏でフリータイムです。
姿は見えないけどパピー達のにぎやかな声が聞こえてきます。

後半はドッグトレーナーさん指導の元わんこ教育です。

パピー教室6

まずはご挨拶から。
ランちゃんの勢いに圧倒されてるパピーちゃん。

パピー教室5

輪くぐりや、ネットの上歩きなど色々やったのですが、ランはすぐにクリアしてしまって
写真とれなかった

パピー教室3

バフィーちゃん(2ヶ月)と仲良しになりました。
ランの方がお姉ちゃんですよー

パピー教室1

だっこさせてもらいました。
違う犬種を抱っこ出来る機会がなかなかないのでママは嬉しくなっちゃって
ついつい写真とっちゃいました!


パピー教室

最後はみんなで記念写真。
すごく楽しかったです
2回目が楽しみです~

ちなみにツナはお兄ちゃんとお留守番。
今日はパピーちゃんだけですから~残念!

せっかく教えてもらったのに・・・

カラー生活5日目。ようやくカラーにも慣れてきました。
ヨーキーなまりりん&オカメなヤンキーのmaririnhahaさんに教えてもらったサポーター服作ってみました。

サポーター

サポーターはオールシーズン用の薄いものを選び、一度選択してから足を通す穴を開け
いざ試着。

絶対にいやでちゅ

すごい抵抗。絶対に嫌という感じで着させてくれませんでした
これを着ればカラーしなくてもいいのに・・・

あまりに嫌がるのでやめました。せっかく教えていただいたのにごめんなさい。

どれにしようかなー

おもちゃ箱のおもちゃ物色中です。
カラーがあってもおもちゃで遊ぶようになりました。

あそべますよ

前ほど激しく長くは遊んでいないのに遊び疲れたのか

ねむいでちゅ

うとうとうと・・・・
だれも邪魔しないから寝ればいいのに

ゴロゴロ

ツナはいつでもゴロゴロゴロ
だらだらしているのが幸せそうです(笑)




話は変わりますが、
私の職場は動物病院の目の前にあります。(たまたま)
昨日の帰り病院のスタッフさんが全員で車をお見送りしてました。

それは目にした事のある光景。きっとワンちゃんかネコちゃんが亡くなったんだと思います。
私は丁度帰りにその光景を目撃して泣きそうになりました。

車が見えなくなるまでお見送りをして、院長先生は顔を手でふさいでいました。
泣いていたのかも知れません。

さくらの時も知らなかったけど車が見えなくなるまで見送られてたのでしょう。

先月さくらの命日月に病院から先生自記筆のお葉書を頂きました。
改めてさくらちゃんの冥福をお祈り致しますとお言葉を頂きました。

動物病院難民だったので何件か病院知っていますが、最後に良い病院と巡り合えて
良かったと思いました。

タオルカラー

今日、仕事から帰ってきたらランの様子が変
左前足が首とカラーの隙間に入って取れなくなってる
慌てて足を抜きました。
娘が10時くらいまで家にいたので、長ければ3時間半くらいその体勢で
いたのかな?
ぞっとしました。痛くなかったかな。大丈夫かな。
カラーをもう少しきつくしたほうがいいのか、でもきついのも怖いし。

空天日和の空天ままさんから教わったタオルをまいてカラーの代わりにするのをやってみました。

タオルカラー

なかなかいい感じ。ランも楽そう。
体が小さいのでフェイスタオルでなく、ハンドタオルで作りました。
暫くすると・・・・

とっちゃった

器用に取ってしまいました
私の巻き方が悪かったのか、ランがやんちゃ過ぎるのか・・・
カラーをしていないとやんちゃなランに戻ってしまいます。

明日も仕事だ・・・休もうかな・・・




カラーが邪魔でちゅ

術後2日目。
カラーで動きづらいせいか、おとなしくしています。
ご飯もいつもより食べなくてちょっと心配。
おもちゃも興味はあるみたいだけど上手く遊べない。
カラーに慣れたら遊べるのかなぁ。

さくらの避妊手術の時はまったくいつもと同じで逆に傷口が開いてしまうんじゃないか
心配したくらい。
個人差があるのかな?

昨日は一日ケージの中。今日は少し出してあげました。

ランひなたぼっこ

真っ先に向かったのは日なた
カラーがあるので暑くないのかなぁ?

ランひなたぼっこ2

こんなおとなしいランは初めて。フリーにするといつも暴走してたのに・・・

くんくんくん

ランがおとなしいとツナもガウッって言いません。
くんくん・・ランのにおい嗅がせてね

その後おもちゃ箱に顔を突っ込むとカラーがつっかかっておもちゃを取るの
諦めてました。
頑張れ!ラン!カラーに負けるな!

おかえりっ♪ラン

今日、朝一でランをお迎えに行ってきました。
手術前の血液検査でもはなまる健康優良児です。
後は傷口が治るのを待つだけ。

かえってきたよー

帰ってきたら元気がありません。おとなしいのです。
手術したばかりだし焦らずゆっくり元のやんちゃなランに戻ればいいでしょう。

あまえてます

ご飯を一人で食べてくれません。仕方が無いので手であげると沢山食べました。
とは言っても毎日これじゃ困るよね。

たべられるじゃん

なんだぁ一人で食べられるじゃん。甘えてただけなのね。

あまえてただけでちゅ

そうですよー!甘えてただけでちゅ~
と言ってる様なお顔

だいじょうぶかー?

今日はサークルの中で過ごしましょう。
ツナが大丈夫?と近づきます。
暫くはおとなしくしていようね。

避妊手術

今日ランの避妊手術をしました。
避妊手術には賛否両論あると思います。
私はうーたん()で子宮癌を経験しました。
歳をとってからの子宮癌だったので術後の経過も悪く辛い思いをさせてしまいました。
もちろん避妊手術をしないからといって病気になるとは限りません。
ツナが男の子であるということ(去勢してます)、子供を産ませることがない
(本当は欲しいけど環境が無理です)など色々考えた結果避妊手術をしました。

病院でのランの様子

ラン

いつもと変わらず待合室ではいい子ですよ~

問題なく手術は済みました。
術後面会に行きました。元気でしたよ。
明日朝一で迎えに行く予定です。

ツナも足の経過を診察してもらいました。

ツナ

待合室では他のわんちゃんにワンコラ~うるさかったです。
なのでお外にでてもらいました。

経過は順調。ただ思ったより手術した足に筋肉がついているので歩いちゃってるな~という感じです。
なるべく抱っこはしているのですが、まったく下ろさない訳にはいかないので仕方ないです。
でもワイヤーも切れてなくて順調らしいのでもう少しの辛抱。
治ったら走らせてあげたいです!

体重も2.75㎏→2.95㎏に戻ってました。やはり筋肉が戻ったんでしょうね。
伸びていたツメ、肛門腺もお願いしてすっきりしました。

家に戻ると爆睡。
病院に行っただけで疲れたみたい。

ぐうぐう

ランがいなくてリラックスしている風に見えるの私だけ

今日の体重 病院にて

      ラン 1.65㎏
      ツナ 2.95㎏



プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR