fc2ブログ

やんちゃなラン

関東地方も早い梅雨入り
お散歩も出来ないし、どう過ごすか悩みどころです。

今日仕事から帰ると・・・
ランちゃんやってくれちゃいました!

わたでたー

ベッドの裏をかじってわたを出していました。
やんちゃするのはいいけど誤飲が心配です。
食べちゃったかなー?
とりあえず便は普通でした。吐き気も無いようです。
元気もあり、お腹痛いそぶりもない。

前にランが厚紙を食べて下痢したことがありました。
その時は食べたの確実だったので病院で診察を受けました。
紙とか布とかはバリウム検査やレントゲンでは殆んど写らないらしいです。
なので検査しても無駄だからお薬で様子見ましょうとなりました。
2回程下痢して治りました。

今回は食べたか分からないので様子をみようと思います。
病院今日お休みだし・・・

もう留守にするときはベッド置かないようにするしかないですね。

今日のラン

反省なんてまったくしていませんよぉ~ と言うお顔してますね^^;

今日のツナ

ぼくは寝てたから知らないのだ!と言うお顔でした。

誤飲は飼い主の不注意です。
私も反省して気を付けたいと思います。









スポンサーサイト



さくらの命日

今日はさくらの命日です。
一年前の今日、さくらは虹の橋を渡ってしまいました。
辛く悲しい日ですが、泣いてばかりいたらさくらが心配します。
どんなにさくらが愛おしい仔だったのか少しでも多くの人に見てもらえたらと思い
さくらの話をしたいと思います。

ペットショップでパパさんが一目ぼれした仔。
いつかは2頭目をと思っていましたが、まだ早すぎると私は反対しました。
でも、さくらを抱いたとたん気持ちは変わりました。

さくら2ヶ月

トイレもすぐに覚えておりこうさんだったね。

さくら5ヶ月

初めてトリミングに行くとグレーに変身。

この頃からツナとも仲良くなってきましたよ。

さくら7ヶ月

良い笑顔だね。この日の事よく覚えているよ。楽しかったね。

ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

仕事から帰ると「おかえりー」よりもまずは日向へゴーだったね。
ひなたぼっこ大好きだっね。

さくら1歳

お誕生ケーキ、パパが作ってくれたね。
おいしそうに食べていたね。

さくらがんばったね

ずっとずっとママの仔。愛おしいさくら。
また逢う日まで虹の橋で待っててね。

トリミング ぱーと2

今日はラン2回目のトリミング。
 
まずは恒例のびふぉー&あふたー

びふぉー

びふぉー

あふたー

あふたー

サラサラで可愛くなりました。
でもね・・・
イメージの伝え方が悪かったのか何箇所か困ったことになりました。

みみ

耳の毛先にバリカン入れてもらうのですが、バリカンいれて後れ毛で隠れる
のが普通かと・・・
ばっさり毛が二股に分かれてしまうカットに・・・
しっぽもイメージが伝わらずカットやり直してもらいました。
前回と違うおねーさんだったので嫌な予感はしていたのですが;;

後、連れてきたとき嘔吐したのです。誤飲はなかったか聞いたのですが
緊張のせいか、空腹だから胃液を吐いたのでは?と言われました。
オーナーさんはドックトレーナーさんなので間違いはないとは思いますが
嘔吐したのはびっくりしました。
朝は完食したのに・・・でも家に帰ったらもりもり食べました。やはり空腹?

そんなことがあって気持ちはブルー。

またもやトリミング難民になってしまいそうです。



ツナもシャンプーデー。ままみんぐもしましたよ。

びふぉー

今日のツナ

あふたー

ままみんぐ

目のまわりとお尻まわり少しだけカットしました。

上手には出来ないけど生活に支障が出る部分はカットしなくちゃね。
暑くなってきたから早くトリミングしたいです。
出張トリミングないかしら?




カメラ新調

ツナが我が家にやってきて1台、さくらがきて2台、ランがきて3台目
カメラを新調しました。
以前使っていたカメラは ソニーα55
現在 ソニーα57 です。

SLT-A57K.jpg

決してソニーの回し者ではありませんよ(笑)

私はカメラの事よくわかりません。パパさんが勝手に購入したのです!
パパさんは色々勉強しているみたいですが、私は撮れれば何でも良い派。
しかし・・・撮って見るとやはり違いますね。
腕があればもっと違うと思うのですが・・・
写真の教室とかに行ったら腕磨けるのかなぁ。

目標は飛行犬撮影です。
生き生きとした表情、空に浮かんだワンコたち撮ってみたいですねぇ。
まだまだ先の話になりそうですが、すっかりカメラにのめり込みそうになってます!

そのカメラで撮った写真(パパさん撮影)

つな

らん

あっちむいてほい

ただ難点なのが大き過ぎてわんこを連れていると持っているのが辛いですね。
ブログ用にはコンパクトカメラがいいのかな。
今写真とれば良かったのに・・という場面沢山逃してしまっています。
常にカメラを持ってないのはブロガーとしてまだまだみたいです。

モデルさんたちもまだまだ新人ですよ


寝床作り

皆さんのわんこさんの寝床作りはどんな風でしょうか?
ツナが普通だと思っていたのですが、ランはすごく激しいのです。

[広告] VPS


実はさくらも激しかったので、姉妹だなぁーと感心してしまいしまた。

先日買った新しいベッドですが、
検証の結果

やられました

どんなに良い物でも壊すときは壊す!
と言う結論になりました


トリミングに行けないツナ。
トップが大分伸びてきたので遊んじゃいました。

ツナ子ちゃん


パピーの頃はツナもトップ結わいていたんですよ!

ツナりぼん


ランは眠い時しか結わかせてくれません。
抵抗はものすごいです。
ツナはそこは大人。おとなしく結わかせてくれました。



週末シャンプーデー

今朝起きたらランがうんPさんと遊んでいたみたいで
ベッドにうんPさんが!
そして口周りににも!
度々ベッドを汚すので洗い買えが欲しいと思い買い物に行ってきました。

ベッド

ランが噛み千切るので今までは安いベッドを使っていました。
良いベッドは素材も違うので長く使えるかも!と思い購入。
安物買いの銭失いだったのか、はたまた良いものでも噛み千切るのか
これから検証したいと思います。

今日は週末シャンプーデー。
ツナは膿皮症、マラセチアを発症していて痒いみたいです。
本当はもっとマメにシャンプーしないといけないのですが、
足を上げながらのシャンプーなので2人係りで週末にしかシャンプー出来ません。

ツナお風呂

ドライヤーも抱っこ状態でやるので服はビチョビチョです。

うんPで遊んでいた確信犯 ラン もお風呂の刑ですよ!

らんお風呂

相変わらず、お風呂に入ると情けないお顔になっちゃいますね。
これできれいさっぱりです!

きにいりました!

新しいベッドも気に入ったようです。
もう破壊しないでね!
うんPさんもおもちゃにしないでね!



ペットボトル知育

昨日やっとツナとランが寝たのでブログを書こうとしたら雷が鳴り出しました。
ツナは雷が鳴ると吠えて興奮します。
窓に向かって走り出したのでマズイと思い抱っこ。やっとここまで足が良くなってきたのに
ここでまた振り出しに戻るわけにはいきません。
抱っこしてても雷がなる度に暴れます。
ランは初めて聞いた雷に・・・ツナと一緒に吠えてました
さくらは雷がなると震えだし私に飛びついてくる子でした。
それぞれ性格が違いますね。
そう言う訳で昨日書くつもりだったネタを書こうと思います。

天気が悪く散歩に行けないのでペットボトル知育を試してみました。

ヨーキーなまりりん&オカメなヤンキーヨーキー達と大切な日々をのママさんブログで知ったペットボトル知育です。

ペットボトルにおやつを入れて靴下を履かせる簡単手作り知育

ペットボトル知育

ランはどうするでしょう。

ペットボトル知育2

夢中でした!
なかなかおやつ出てこないものですねー

動画もどうぞ
[広告] VPS


30分は遊んでたかなぁ。
これはいいですね!

今日のツナ

今日のツナ

もう2ヶ月もトリミングに行っていないのでボサボサです^^;
足が完全に良くなるまで行けないのでママミング(パパミングかも!)しなければなぁ。

寝顔は天使

今日、仕事から帰ると「ワンワン」と吠えていました。
いつもは帰ってきた時寝起きの感じで余り興奮しません。
今日はどうしたのでしょう。

ツナが散歩5分までと決まっているので(しかもゆっくりゆっくりと)一人では2頭の散歩無理だ
と思い(ランもかなり注意しないと誤飲するので)諦めてました。
しかし!
パパさんがいる週末散歩に行こうと思っても予報。
これじゃ、いつまでも散歩出来ないので頑張って行って来ました!

ツナを抱っこしランを注意深く見ながら散歩。
もちろん写真なんてとる余裕ありません^^;

なので先日撮った写真をあっぷ

とまれ

なんということでしょう!
歩くの拒否

最初は潔くどんどん歩いてこっちが足がもつれそうに・・・
なのに突然歩かない宣言。

汗をダラダラ流しながら2頭を抱っこして帰りました

でも、外に出られて楽しかったのかな?

ツナねんね

帰ったらバッタンキューです。
疲れたのかな?

ランねんね

寝顔は天使ですね
一日の疲れが吹き飛びます。
起きたらまた大騒ぎですが(笑)

また明日もお散歩頑張るぞ

さくら一周忌

今日はさくら一周忌法要でした。
住職さんにお経をあげてもらいました。

法要1

動物霊園の方のお話では、なかなか動物の法要をして下さる住職さんはいないそうです。
今日の住職さんは理解のある方でペットも家族の一員と思ってくださっています。

さくらが亡くなって一年。ずっと心に閉じ込めていた思いがあふれてきました。
すごく苦しんで逝ってしまったさくら。辛かっただろう。苦しかっただろう。
守ってあげられなくてごめんね。
たった1歳まだまだ生きたかっただろうに・・・
ずっと先になっちゃうかも知れないけど、いつか虹の橋でまた逢えるからそれまで待っててね。



ランのご飯事情

私事ですが、息子が部活で骨折し入院手術と大変な週になってしまいました
高校3年引退をかけた試合が控えており、息子はかなりショックな様子。
病院通いでツナとランには長いお留守番をさせてしまいましたが、いい子で待っててくれました。
ツナの足を冷やしに一度家に戻ったり、入院手続きしたりとにかくハードでした。

そんな中でもランにご飯を食べさせる。ツナの足を冷やす事は怠れません。

ランは最初からドックフードをなかなか食べてくれませんでした。
最近はドックフードにヨーグルトをほんの少し混ぜてなんとか食べさせています。

特に朝はなかなか食べませんねー
ご飯残した分は知育おもちゃで遊びながら食べさせます。

[広告] VPS



知育おもちゃ


中にドックフードを入れ、転がすと出てくる仕組みです。
初めは「なんだこれー?」って感じでしたが、今は催促するぐらいはまっています。
ご飯の食べが悪かったときこれで調整して1日の摂取量をキープ出来るようになりました。

おかげで只今1472gになりました!

ブリーダーさんと病院の先生はツナの半分ぐらい2kgはいかないかなーと仰っていました。
まだ大きくなりますよ~(たぶん・・・)

ランの食事とツナの足、ついでにお兄ちゃんの骨折と今日も戦ってます!!

抱っこバック

ツナが手術してから2週間がたちました。
少し歩くぐらいならOKなのだけど、走ったり2本立ちしたり、段差をまたいだりしてはいけません。
ジャンプなんて絶対ダメ
ランが遊んでいると興奮するし、何か音がすればまた興奮・・・
なのでほとんど抱っこしています。

抱っこしていると何も出来ない。少しでも楽になる方法がないかずっと考えていました。
抱っこバックはどうだろう?
でもどれも底がなく足に負担がかかりそうなものしか売ってない。
探してようやくみつけました

抱っこバック

底があるので足が安定します。立っているとよくないのでこの中ではお座りさせます。
もちろん落ちないようにリードで固定。

これでランの散歩を一人のとき行けるかなと思ったのですが・・・
大型犬が横を通ったときツナが暴れました^^;
ランには可愛そうだけど散歩はパパがいるときしか出来ないや。

ふせっ

散歩をしていたら突然ランが「ふせ」を・・・
歩いていて急にですよ!なんだろう?
歩きたくないってこと?体を冷やしてる?

すやすや

歩いてなくても外に出ているだけで疲れるんですねー
この寝顔癒されます



ツナのお誕生日会

昨夜のツナのお誕生日は
「いちご」でお祝いです

いちご

パパさんがクリスマスやお誕生日に犬用ケーキを毎年作るのだけど
今年からツナは肝臓の関係でおいしいものは食べられなくなりました。
パパさんの趣味が1つなくなってしまいました。

なので今日だけは特別にいちご食べていいよ~
ショートケーキは人間用ですっ♪

お兄ちゃんおめでと~

ツナは久しぶりのいちごを目の前にごっくん。
ランはいちごを見たことがなかったので食べ物と分からないみたい。

ツナくんだけ頂きました。ランちゃんはもう少し大きくなってからね。

そして今日も散歩へ行って来ました!

いつもと違う道を散歩していると可愛い物をみつけたよ!

あんぱんまん

石屋さんの看板にアンパンマンファミリーが!
後ろにはしょくぱんまん、どきんちゃんがいます~
おもわず記念撮影しちゃいました(笑)

お外でツーショット

お外ではなかなか撮れないツーショット。
やっと撮ることが出来たもののツナくんが渋い顔になってしまいました~

また明日もお散歩しようね!
(ずっとツナ抱っこしててママ筋肉マンになりそうです~^^;)


ツナの誕生日&うーたんの命日

今日はツナの誕生&うーたんの命日の日です。
うーたんとは我が家で飼っていたうさぎ(享年10歳)です。

うーたん

子宮がん、乳がん、の手術を乗り越えて10歳まで長生きしました。
人間で言えば100歳らしいです。
最後は寝たきりの闘病生活でしたがツナの2歳のお誕生日の日に虹の橋を渡りました。

きっと「私のこと忘れないでね」ってツナの誕生日に逝ったのだと思います。

もちろん忘れないよ。


碑

うーたんに逢いに行ってきました。
また我が家に家族が出来たよ と報告をしました。

そして今日はツナの抜糸の日。
病院へも行ってきました。
それはそれは大袈裟に鳴いてました^^;

傷口もきれいでよかったね。
ただ体重が200gも落ちてしまった事にびっくり。
運動制限しているので筋肉が落ちてるらしいです。

まだまだ制限が沢山ありますが一歩前進です。
これからも慎重に生活していきたいと思います。

ツナの誕生パーティーはこれからです!
パーティーの様子は後日にしてツナの今までの誕生会をみてください!

つな1歳

ツナ1歳

つな2歳

ツナ2歳

つな3歳

ツナ3歳

つな4歳

ツナ4歳

5歳の誕生会はどんな事になるかなー♪

人間の言葉どこまでわかる?

ご近所のわんこさん、「うちの仔は人間の言葉わかるのよ~」と4年くらい前におっしゃってました。
そのときは「またまた大袈裟な」と思ってましたが、ツナが年をとるにつれ分かってる言葉あるなーと思います。

べろー

ハウス、トイレ、ご飯、おいで、キレイキレイ、ボール、あそぼっ、散歩、お水、
ねるよーっ、ご褒美、ダメ、りんご、いちご、きゅうり、できたー

などなど

「できたー」とは夕飯が作り終わるとよく私が口にします。そしたら子供たちがご飯だと思ってリビングへ。
ツナには別に何も教えてないのに必ずハウスします。不思議です。

時にはお皿の音でそろそろご飯かなと思うらしくハウスする時もあります。

生活習慣ってすごいですね!

たまに何かしていて「できた」とか言っちゃうとハウスしちゃったり(笑)

ランはまだまだ修行中。何もわかりません。

いやん

明日、ツナ抜糸の予定。少しは楽になるかなー

今日の体重
      ラン 1434g
      ツナ はかれない

プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR