fc2ブログ

最後にしたい大学病院

昨日ツナの術後の検診へ行ってきました。

血液検査の結果は

BUN (腎臓) 77  正常値 9.2~29.2
LIPA(膵臓) 445  正常値 ~160
CRP(炎症) 0.35  正常値 ~0.7

腎臓とすい臓の数値は高いけど、これは蛋白漏出腎症と慢性膵炎を持っているので術前の数値になります。

神経の検査は術前に比べてほぼ正常値。
やはり腫瘍に押されて神経に異常をもっていたんですね。

総合すると術後の経過はかなり良好

この病気は再発率が50%近いんです。
再発しない様にするには放射線治療くらいしかない。
しかも効くのか効かないのかはっきり言えないらしい。

放射線治療のデメリットは・・・

毎回全身麻酔をかけるので持病をもっているツナの内臓に負担をかける。
場所的に外耳炎と白内障になってしまう。
すぐになる訳ではないが将来的に脳に障害が起こる可能性がある。
皮膚が傷んで毛が生えない。

と言われました。
効くか判らないものにこれだけのリスクはかけられない。
家族全員一致で放射線治療はしない方向にしました。

定期的に検査もむすることなく異常を感じたら再診と言う事で大学病院は終了となりました。
昨日で最後にしたいものです。

さて、ツナの体調も良くなって5月20日のヨーキーフェスに行ける事になりました
一度は諦めたイベント。
とても楽しみです♪

ただ、炎天下が心配なところ。
まだ毛が生えていないので直撃したら・・・・
そんな時こんなものみつけちゃった

ワンコ帽子

ツナ40


可愛い


ランちゃんにも被せてみたよ

ラン34


ん~キャディーさんに見える(笑)

本当はネットで可愛いサンバイザーを見つけてオーダーしているの。
凄く人気で順番待ち。間に合わず・・・💦
そんな時にペットショップでみつけました。
とりあえず準備OKね!

ツナの体調に気を付けながら楽しみたいと思います♪



スポンサーサイト



手術成功しました!

手術成功の知らせが来たのは午前1時30分。
もう嬉しくて嬉しくて寝れなくなってしまいました。
ツナ凄いよ~こんなに長い手術よく頑張ったね

先程ツナに逢って来ました。
パパさんも会社を早退して合流。
ツナは集中治療室にいました。

ツナ32

目もしっかりしていて、私たちの事もしっかりわかっている。
早く帰りたいよ~って暴れ出したので部屋から早々と出ました。

暴れられるほど元気にしているのです。
ぐったり寝ていると思っていたから嬉しくて^^

全て順調にいってるけどすい炎の値はかなり高くなっちゃっているから要注意。
安静にする為に明日から面会に行くのはやめました。

頭蓋骨の代わりのチタンは入れなかったそうです。
なので今後頭をぶつけない様に生活をしなくてはなりません。
今まで以上に過保護になります宣言です

退院は早くても1週間。
早く抱きしめたいっ!
逢いたいけどガマンガマン。

昨日手術前に頂いたお守りをツナの腫瘍にクリクリしてきたのー。

心配をしてくださった皆様、あたたかい励ましをくださった皆様に本当に心から感謝します。
本当にありがとうございました

ツナ入院しました

本日ツナ入院しました。
15時入りだったので朝からご飯抜きで可哀想でした。
12時間ご飯を食べちゃいけないので夜中3時にご飯あげたから少しは腹持ちしたかな?

大学病院では手術前の検査(どのくらい大きくなっているか)をする予定だったけど血液検査の結果すい炎の数値が高いので明日の手術前にCTとMRIを撮る事になりました。
それは麻酔が1回で済むからだそうです。
麻酔はすい炎によくないらしい。

前回大学病院での説明に疑問点があり今回はその事を詳しく説明してもらい納得しました。

前回は腫瘍部分を残さない様大きく削って頭蓋骨の穴は開いたままと話していたのですが、今回は穴の大きさによってはチタンを入れてふさぐと言う事。

後遺症が残るくらいなら死んでるからと言う言葉がずっとひっかかっていてその言葉の意味は脳に伸びた腫瘍は無理して削らない。その結果残って再発する可能性があるかもしれないけれど後遺症が残らない様する。

綺麗に取り除いても再発する仔もいるらしい。
場所的に取り除けなくて4回も同じ場所を手術した仔もいるんだって。
その仔は寿命まで4回の手術で生きられたの。
だからもし再発してもまたチャレンジして頑張れば!と前向きになりました。

だから明日の手術は怖くない。ツナは元気になって帰ってくる。

ツナ29


とてもビックリしたのが明日の手術は18時から5時間くらいかかるらしい。
CTとMRIの検査を入れると0時は回るかも知れない。
余りに遅い時間で何回も聞き直してしまった。

終わるのは夜中になるので皆さんにはご報告できませんが心配しないでください。

それにしても大学病院って凄いな。夜勤とかあるのかな?
夜中に逢いに来てもいいですよって言われたけど電話連絡にしてもらいました。
手術前に15分くらいツナに逢えるらしいので行ってこようと思います。

先生に引き渡す時のツナの悲鳴が凄かった。
可哀想で悲しい気持ちになっていたのだけど、その1時間後血液検査、神経検査で移動するツナを目撃
こっちに気付いちゃうかな?と思ったけど若い女医さんに抱っこされてご満悦

ママはその顔を見逃さなかったわよ!
なんか安心しました。

今朝、親友のY子ちゃんがお守りを届けてくれたの。
ツナが興奮しちゃうからってポストにこっそりと。
嬉しかった
Y子ちゃんありがとう

ツナ31

元気になって帰ってきます


多小葉性骨腫瘍の症状

多小葉性骨腫瘍と診断されてから何も症状が出ていなかったツナ。
昨日までとても元気だった。

いつも私が起きるとツナも起きてくる。
今日は私が起きてもツナは起き上がらない。
暫くして起きてくると震えている。

少し肌寒かった朝、寒いのかなと思い毛布を掛けてあげた。
朝ご飯、すっかりランは食べ終わったのにツナは食べようともしない。

口元に持って行くも食べない。
これはおかしいぞ。と思い熱を測ると39℃

免疫不全の時に毎日熱を測っていたのでツナの平熱は38.3℃くらいと知っているの。
熱があると思い急きょ仕事を休み病院へ

家では立ち上がらせても伏せてしまい元気がなかったのに病院ではワンコラしていて元気でした💦

頭のエコーと炎症値を調べてもらいました。
腫瘍はかなり大きくなっていてCRP(炎症値)は7.0

先生の見立てでは、痛みで震えている。炎症によって熱が出ている。との事
来週の火曜日に手術なのでそれまで悪化しない様にするしかない。

痛みを和らげる炎症剤は膵炎を悪化させるらしくステロイドの投与となりました。
ステロイドって予防注射とか出来なくなるから手術に影響があるのでは?
少量だと問題がないそうです。

ツナ26

今日は午後から天気が悪くなると言う事で病院が凄く混んでいました。
朝から行って帰って来たのはお昼過ぎ💦

病院では久しぶりに逢えた仔がおり(沢山通院していると知り合いになるの~)その仔も重い疾患をかかえておりお話を沢山聞きました。
ツナよりもっと大変。頑張って長生きしてね。ママさんも凄く頑張っています。
私も頑張らないと!と力が湧いてきました。

ツナは今平熱に戻り、震えもなくなりました。
ご飯は食べないので缶詰(i/dローファット)を少量入れたらバクバク食べてます(笑)

どうやら~いつもの~甘えなのかな?
一回缶詰作戦をやっちゃうと中々戻らないのよね~

でも食べてくれないと困るから仕方ない。沢山食べて体力つけようね!


ツナの手術

昨日大学病院にてCTの検査をしてきました。
ずごい長い時間かかってツナも頑張りました。

これから写す映像はショッキングなものですがしっかり記録しておこうと思います。
何故なら、大学病院で過去の病歴を色々聞かれ、病気が多かったツナは私の記憶に納まりきれない。
自己免疫疾患と言う病名が出てこなくてブログで調べました。
年月も聞かれしっかり答える事が出来ました。
だからブログにしっかり残しておこうと思います。

ct2.gif

この映像を見た時ショックでした。こんなに大きいのかと・・・
そして違う映像では

ct1.gif

腫瘍が頭蓋骨を貫通して脳に達しているのがわかります。
大きさも1.6㎝→3週間前より4mmも大きくなっていました。

このCT画像を持ってかかりつけの病院へ
かかりつけの病院の先生にはっきり自分では出来ないと言われてしまいました。

大学病院の先生は名医で脳外科の専門医なので安心して任せていいと・・・
私は初めて会ったばかりの先生に命を預けていいものなのかと・・・

でも、手術しないとこのまま大きくなって脳を圧迫して色々な障害が出てくる。
もう選択肢はありません。

大学病院の先生を信じてお願いすることにしました。

でもね、日程の空きがなく手術は5月8日になってしまいました。
一刻も早くしなくては大きくなってしまうと大学病院の先生に言ったのですが・・・
急ぐなら他の病院を探してくださいと・・・言われてしまいました。

そんな難しい手術をしてくれる病院なんて他にありません・・・

幸いツナは何の症状もなく元気で過ごせています。
手術までは健康に気を付けながら楽しく過ごしていきたいと思います。

プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR