fc2ブログ

膵炎ふたたび

ランちゃん10/24~26まで入院していました。
10/24は こにわん でハロウィンの撮影会予定でした。
まさかのドタキャン_| ̄|○
パパさんは主催者なのでこにわんへ
私はランちゃんと病院へ行くことになりました。
何故か病院のお休みの日に限って具合が悪くなるの
当直の先生がいるので特別に診察してもらいました。

先月の入院から1か月で膵炎再発です💦

持病の蛋白露出性腸症や長期のステロイド服用と思われます。
腸が腫れると肝臓の分泌物の出口がふさがれてしまうので肝臓も腫れてました。

本犬はいたって元気
嘔吐は1度きり

335.gif

数値は完璧ではないけれど下がり傾向なので退院
今日の退院後の検査では土曜日よりも良い結果
完璧ではないけどね~

今回病院の先生に提案されたのは「生検」
お腹を開いて腸の一部を切り生検へ

こう膵炎が続くのは腸のガンの可能性も捨てきれないと・・・

治療方法が少し違ってくるので生検で確定をと・・・
内視鏡での生検もあるけど奥まで届かず100%ではないんだって
だったらやっても仕方ない。

パパさんと話し合って生検はしない事にしました。
痛めている腸をこれ以上傷つけたくない。
ツナが肝臓の生検で結局原因がわからなかった事があってしなければ良かったと後悔したこと。

生検をしないことが間違っているのかも知れないけど・・・・
治療の選択って素人には難しいですね。

でも、主治医は全ての医療方法を教えてくれて選択肢を与えてくれる
感謝しています。

現在ランちゃんはお散歩にも行ってるし、食欲もあるし、玩具でもハッスルして遊んでいて元気です
入院するまでブログさぼっていたけど楽しい事沢山ありました。

前後しちゃうけどボチボチ更新していきますー
行けなかった こにわん のお話もしますね!写真をみると羨ましいほど素敵でした。
来年は絶対行きたいな




スポンサーサイト



慢性膵炎

今日は退院してから再診の日でした。

食欲あり
💩よし
元気あり

なので期待大で検査しました。

結果_| ̄|○

リパーゼが上がっており膵炎キッドで調べると陽性
どうやら退院時より少し悪くなっていました。

慢性膵炎・・・・

そう思うしかなさそうです。
慢性膵炎でもお薬でなんとか調整して、症状が出なければ良しと考えるしかありません。

ツナも慢性膵炎でした。ランよりも数値はかなり上
なのに一切症状は出ませんでした。

今日元気でも明日はわからない紙一重の状態ですが、毎日ランの体調を見ながら気を付けて過ごしていきたいと思います。

まずはキャンセル続きだったトリミングを8日にお願いしているので症状が出ないことを祈ります
あまりにボサボサでね・・・

322.gif

散歩時の写真です。
10月なのに暑い💦
休憩をとりながら短い時間で朝と夕2回散歩しています。

毎日ランと過ごせることに感謝です^^

心配は尽きないのだ

321.gif

日曜日、ランが一週間ぶり帰ってきました。
退院して大喜び・・・ではないんです。
心配なことがありすぎて・・・

まず一つ目の心配は退院した日でした。

家に帰って床に降ろすと、右後ろ足を上げて3本足で歩き転ぶ・・・

点滴をしていた足なので違和感があるのかなと思いつつ、12月1月に退院時一度もそんなことはなかったし。
かなり足を上げるので脱臼?靭帯?と心配。
病院に電話すると、点滴抜いた時も違和感が残ると思いますので様子を見てくださいと・・・

その日は一日足を上げていましたが、一晩たつとすっかり普通に歩いていました💦

そして入院時を含め2日も💩が出ていないのも心配でした。
月曜日やっと出た💩は良いものでした。
しかしー
それからはゆるゆる_| ̄|○

火曜日また病院へ

膵炎再発なのか?

💩検査の結果腸内のバランスが膵炎の影響で崩れているとのこと。

これも整腸剤を飲んだら良くなりました。

ランは蛋白漏出性腸炎です。
この病気は便秘や下痢を繰り返します。

入院時アルブミンがどんどん下がり基準値を下回ってしまいました。
膵炎の場合アルブミンが下がるらしいので膵炎の回復と同時にアルブミンが上がるか様子見。
退院時にはアルブミンが基準値内に戻りました。
1日でコロコロ変わる数値。
毎日でもアルブミン、リパーゼの数値が知りたい。

心配ばかりして神経すり減りそう
過剰に心配性になっちゃっているのかしら?

320.gif

ランは日に日に良くなってきてるようにも見えます。

誰が帰ってきたら吠えてお出迎え
掃除機かけたら吠えて邪魔をする
玩具で遊ぼうとしたり、ご飯も残さなくなった
お散歩もしていますよー

このまま4日の検診ですべての数値に合格をもらえるといいなー




膵炎 入院~退院

ランちゃん膵炎で9月22日~29日まで入院していました💦

ブログに書くと悪化してしまうジンクスを勝手に感じており退院報告となりました~~;

膵炎って一度なると症状が出るか出ないか、くすぶっている状態らしいです。
だからいつなるかわかりません。

フード以外食べさせない。
過度なストレスを与えない。
食糞させない。

このくらいしか私が出来る事はありません。
これは12月に入院して以来気を付けていたこと。
気を付けていてもなってしまうのですね・・・

316.gif

今回で6回目の入院
前回の入院の経験を活かし耳毛は三つ編みに
以前は嘔吐とフードで耳毛が酷く切ってしまいましたからねー

319.gif

入院中は毎日面会に行きました。
お散歩OKだったので点滴を抜いてお散歩。
でも歩かなかったです💦
お腹痛いのかなー?

点滴の為足の毛バッサリ
写真ではちょっとわかりにくいけどかなり切られちゃってます
仕方ないけどやっと伸びてきた矢先、これから七五三も控えていたのでショックでしたー

318.gif

割と初期入院だっのですぐに退院できるかなーと思っていました。
一日おきに検査だったのですが水曜日も退院できなくて、金曜日も退院できなくて・・・
期待が大きかっただけに落胆_| ̄|○

面会終わって家に帰ると誰も帰ってきてなくて一人ぼっち
当たり前の毎日がいつも幸せな日々なんだなとつくづく思いました。

ランちゃんって私が面会に行っても大喜びでもないし、帰る時も後追いもせず看護師さんに抱かれジッと見てるだけ。
ツナは行くと大喜びで帰る時は大泣きしてたから私も辛くて大変でした。

ランは入院中は大人しく看護師さんや先生も落ち着いていると思ってたらしいけど・・
我慢しているのね・・・

退院時の車の中でパパさんに抱かれウトウトしているランを見てホッとしているのを感じました。

317.gif

お顔もベタベタで毛玉も沢山出来ていてブラッシングしたいところだったけれど、まずは寝かしてあげようと・・・
夜までひたすら寝ていました。

本当によく頑張りました^^

まだ数値が完ぺきではないの。
金曜日に再検査です。

心配してくださった皆様ありがとうございます。まずはご報告まで。


お薬の飲ませ方

ご心配をおかけしています。
2度ほど嘔吐があったものの、今は嘔吐もなく、食欲もあり元気です。
明日は雨だと言うので今日はお散歩へ行ってきました。

195.gif

紫陽花、満開ですね^^
明日は強風、大雨らしいので心配です。

194.gif

ランは最近、お散歩でしか💩しません。
雨が続くと便秘です。
先日は2日出ませんでした💦

腸の病気なので下痢したり便秘になったり大忙しなのです。

お薬は免疫抑制剤(アトピカ)とステロイド
アトピカが効き出すのは飲み始めて3週間後
それまではステロイドで効果をみます。
アトピカが効き出したらステロイドを減らしていく予定です。

前回みたいにお薬を無くすチャレンジをしないのか尋ねたところ、何度も繰り返しているとお薬が効かなくなるのでしませんだって・・・(泣)
ずっとお薬を飲むことになるの。

ランはシリンジ(注射器みたいなもの)で飲ませると抵抗が凄いの。
アトピカはカプセルなので飲み込ませるのだけどこれも凄い抵抗💦
お互いに凄いストレスでした。

昨年入院時、たまたまご飯の時間に面会
なんと!砕いたフードをお団子にしてお薬入れをすんなり飲んでるではありませんか!

フード

アレルギー食以外食べてはいけないということで薬を食べ物に包んであげる事が出来ないと思っていて・・・
このフードふやかしても潰れないんです。
ねりねり出来ないの。

コーヒーミルで砕いてお湯でねりねり
お湯の加減が難しいけれどね💦

ミル

12月からこの方法で
全自動コーヒーミルを3回買いなおしました💦
洗いたいでしょ!でも洗ってはいけないものなので壊れました_| ̄|○
フードプロセッサーなど洗えるものは刃が高い位置についているので小さなフードは砕けません。

なので手動のミルを購入
これも1か月くらいで中のプラスチック部分が破損

そして、やっと出会った手動ミル(一番右)
ステンレス製で洗えて衛生的

凄く高かったれけど、今まで安物買いの銭失いだと思いこれから続くお薬とのことも考えて奮発しました!

フード2

砕いたものがこんな感じ
一日分を砕きます。
毎日クルクル手動で砕くのはパパさんのお仕事です^^;

ランはフードが飽きて食べムラがあったけど、このねりねりご飯が大好きでお皿をずっと舐めているほどなの。

お薬を飲ますストレスもお互いになく、ランも喜ぶのでこの方法で暫く様子見です。

我が家のお薬の飲ませ方でしたー


プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR