ひなまつり
すっかりご無沙汰になりました。
親の心配、自分の体調・・・色々悩むお年頃にてブログを書く気分になれず・・・
やっと落ち着いてきたので書きたくなりました。
書きたいこと、話したい事色々溜まっていますが、まずはハンドメイドのお話
我が家は月の節句時はいつもおうちスタジオ撮影します。
お教室に通い出してから雛祭りの撮影には打掛を作りたいと思っていました。
大作なので一日ではとても無理。
2回のお教室にて作製

打掛はランにとって重いらしく早く撮影しないと伏せてしまいます💦

パパさん的にはもっと引きずりが長かった方が良かったみたいだけど・・・
その場合は生地を変えないと無理ね

十二単風にしました。なのでとても重いのです。
中の着物は軽くするためノースリーブ(笑)
なんちゃって着物なのです

とても満足しています。
先生に大分手伝ってもらいましたけど💦
穏やかな日々が送れない、残念なニュースばかりだけれど、皆が皆を思いやれば未来が見れると思います。
自分に出来る事をこつこつと・・・
他人を思いやる心を忘れずに・・・
過ごしていきたいと思います。
親の心配、自分の体調・・・色々悩むお年頃にてブログを書く気分になれず・・・
やっと落ち着いてきたので書きたくなりました。
書きたいこと、話したい事色々溜まっていますが、まずはハンドメイドのお話
我が家は月の節句時はいつもおうちスタジオ撮影します。
お教室に通い出してから雛祭りの撮影には打掛を作りたいと思っていました。
大作なので一日ではとても無理。
2回のお教室にて作製

打掛はランにとって重いらしく早く撮影しないと伏せてしまいます💦

パパさん的にはもっと引きずりが長かった方が良かったみたいだけど・・・
その場合は生地を変えないと無理ね

十二単風にしました。なのでとても重いのです。
中の着物は軽くするためノースリーブ(笑)
なんちゃって着物なのです

とても満足しています。
先生に大分手伝ってもらいましたけど💦
穏やかな日々が送れない、残念なニュースばかりだけれど、皆が皆を思いやれば未来が見れると思います。
自分に出来る事をこつこつと・・・
他人を思いやる心を忘れずに・・・
過ごしていきたいと思います。
スポンサーサイト