fc2ブログ

覚悟した日

1月8日年明け初診察でした。
31日に血便が出てかかりつけ病院で検査して数値が上がっている事が判明。
なので8日はもっと上がっているだろうとなめてました。

当日の朝下痢はしたものの特に具合が悪そうにはみえず・・・
検査の結果は

白血球 4.0→1.4百 (正常値60~170百)
赤血球 361→275万 (正常値550~850万)
血小板 1.7→0.6万 (正常値20~50万)

ALT(肝臓) 147 (正常値18~71)
CPR(炎症値) 11.0 (正常値0~1.0)

今までで一番悪く、熱もあり、肝臓も悪くなって、炎症値はこんなに高いのは初めてで・・・
そして心臓は一生懸命酸素を取り入れようと大きく肥大していました

心臓に負担がかからないように時間をかけての輸血です。
帰ってきたのは19時頃。

病院へ行く前は元気があったのに帰ってきてぐったり

先生に言われたのは、いつ何が起こってもおかしくない状態。無菌室に入るレペル。
もし、敗血種になったりしたら厳しいでしょうと・・・

大学病院の先生は前向きの言葉しか言わなかったのに・・・
ショックでした・・・

次の診察は12日。
それまでは何としても無事に過ごして・・・
と祈りつつ今日を迎えました。

そして今日の結果は・・・

白血球 1.4→1.4百 (正常値60~170百)
赤血球 275→343万 (正常値550~850万)
血小板 0.6→1.2万 (正常値20~50万)

ALT(肝臓) 147→142 (正常値18~71)
CPR(炎症値) 11.0→2.05 (正常値0~1.0)

少し数値が上向きです\(^o^)/
下痢が続いていたので免疫抑制を途中でやめて数値が落ち、再開したことで上がり傾向との事。
希望の光が見えてきました。

IMG_4494[1]

大学病院はコロナ対策で車の中で診察待ちです。
ランちゃんが良い顔していたので撮ってみました。
8日とは大違い。

まだまだ油断はできないけどランちゃん見ていると大丈夫な気がする。
2年前だってあんなに危なかったのに良くなった。
今回だって!大丈夫!

次回15日診察です。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

どうしているかと心配していました。
少しでも数値が良くなっているようで
本当に良かったです!!
ランちゃん、頑張って偉いねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ご飯しっかり食べて、絶対治そうね。
さくらこさんも、気が抜けない毎日だ
と思うけど、体調崩さないように気を
つけてくださいね(*^^*)

心配してました。
パパママの胸の苦しさ考えるとこちらまで苦しくなります。
ランちゃんのいいお顔見れて少し安心しました。
元気玉お家に向かって投げ続けるわ^^

ナナmamaさんへ

ありがとうございます。
数値が上がったり下がったり安定しませんが、まだ頑張ります!
私が倒れたらランも倒れる。だから自分も大切にします!

こみみちゃんママへ

ありがとうございます。
ランは病人のお顔になっちゃっているけど少しでも顔が見えた方が心配かけている人も安心するかなと載せています。
元気玉しっかり受け止めます。


プロフィール
神奈川県在住:女性

さくら子

Author:さくら子
FC2ブログへようこそ!

わんこプロフィール
プロフィール

ツナ
2008年5月3日生まれ ♂
2018年12月2日お星様になりました

さくらプロフィール

さくら
2011年3月17日生まれ ♀
2012年5月28日お星様になりました

ランプロフィール

ラン
2012年12月24日生まれ ♀
お外ではお嬢様☆
家の中ではお転婆娘に変身
わんこ大好きフレンドリーな女の子♪
いくつになったの?
ブログランキング
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします。
ぱぱさんの写真館
ぱぱさんの写真館
Instagram
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
お気に入りブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR